象印のスチーム加湿器に、新型モデルEE-DF35が2025年9月1日登場!
これに伴い、従来モデルのEE-DE35は型落ちとなりました。
「どこが違うの?」「価格はどう変わったの?」と気になりますよね。
今回はEE-DF35とEE-DE35の違いを詳しく比較し、それぞれどんな方に向いているかをわかりやすく解説します。
さらに、実際に使った人の口コミや評判もまとめましたので、購入の参考にしてください。
画像 | ![]() | ![]() |
項目 | EE-DF35 (最新モデル) | EE-DE35 (型落ち) |
本体カラー | グレー ホワイト | グレー ホワイト |
洗浄用クエン酸 (試供品) | なし | あり |
価格 | 約2万1千円~ | 品切れ中 |
【参考】 発売日 | 2025年9月1日 | 2024年9月1日 |
※2025年8月18日現在の価格
- コスパと使い勝手両方を重視する人
- 試供品のクエン酸は必要ない人
EE-DE35がほしい人お試しでクエン酸洗浄モードを使いたい人
EE-DF35とEE-DE35の違いは、本体カラー・試供品の有無・価格だけで、性能自体はまったく同じです。
ただし、型落ちのEE-DE35は現在ほぼ品切れ状態で、入手が難しいか、価格が2倍以上になることも…。
象印の加湿器をお得に手に入れたいなら、最新のEE-DF35を今のうちにチェックするのがベストです。
\ EE-DF35を最安値で買う /
- グレー
- ホワイト




◎EE-DE35(型落ち)の在庫があるかチェックする↓
- グレー
- ホワイト




EE-DF35とEE-DE35の違いを比較 象印加湿器
EE-DF35とEE-DE35の違いは以下の3つです。
本体の性能やサイズといった基本仕様は、EE-DF35もEE-DE35も同じです。
共通の機能は、下の「共通のスペックと機能」をチェックしてみてください。
では、ここからは両モデルの違いに注目して見ていきましょう。
本体カラーが違う
EE-DF35とEE-DE35は、どちらも「グレー」と「ホワイト」の2色があります。
写真で比べてみると、色味にちょっとした違いがあって、型落ちのEE-DE50は少し明るめに見えるかも。
デザインやボタン配置は同じなので、見た目の好みで気軽に選んでOKです。
洗浄用クエン酸を試せるのはEE-DE50(型落ち)だけ

項目 | EE-DF35 (最新モデル) | EE-DE35 (型落ち) |
洗浄用クエン酸 (試供品) | なし | あり |
EE-DF35とEE-DE35には、クエン酸を使って簡単にお手入れできる「クエン酸洗浄モード」が搭載されています。
ただし、洗浄用クエン酸の試供品が付いているのは型落ちのEE-DE35だけで、最新のEE-DF35では自分でクエン酸を用意する必要があります。
「まずは試しに使ってみたい」という方には、少し不便に感じるポイントです。

専用の洗浄用クエン酸はこちら↓
お手入れをラクにしたい人は、一緒に買っておくと便利ですよ!


EE-DE35(型落ち)は在庫なしで購入不可?
項目 | EE-DF35 (最新モデル) | EE-DE35 (型落ち) |
価格 | 約2万1千円~ | 品切れ中 |
【参考】 発売日 | 2025年9月1日 | 2024年9月1日 |
※2025年8月18日現在の価格
最新EE-DF35は、価格が2万1千円からとなっています。
型落ちEE-DE35は現在在庫がなく、直接の比較はできませんが、機能に対して妥当な価格設定と言えそうです。
象印の加湿器は発売後すぐに売り切れることが多いため、購入を考えている方は発売前のこのタイミングが狙い目です。
\ EE-DF35を最安値で買う /
- グレー
- ホワイト




象印の加湿器は、この時期になると購入希望者が急増し、すぐに品切れになることも珍しくありません。
そのため、型落ちEE-DE35は現在すでに在庫切れで購入できない状態です。
仮に再販されたとしても、人気のため価格が2倍以上になる可能性があります。
どうしても型落ちEE-DE35が欲しい場合は、下のボタンから在庫状況を確認してみてください。
◎EE-DE35(型落ち)の在庫があるかチェックする↓
- グレー
- ホワイト




EE-DF35とEE-DE35 共通の特長 象印加湿器

EE-DF35とEE-DE35の主な共通の特長はこの通りです。
- 部屋の乾燥に合わせて自動で加湿
- やさしい蒸気で快適に加湿
- お手入れも簡単で気軽に使える
- 夜も安心の長時間加湿
- トリプル安心設計で家族みんなにやさしい
- EE-DF35とEE-DE35 共通のスペックと機能
※各項目を押すと詳しい内容に飛べます。
部屋の乾燥に合わせて自動で加湿

冬の室内は時間帯や日によって乾燥度が違うもの。
EE-DF35とEE-DE35は、湿度センサーと室温センサーでお部屋の状態をチェックし、自動で加湿量を調整します。
「しっかり」「標準」「ひかえめ」の3つのモードから選べるので、朝起きたときや仕事中、就寝中でも快適な湿度をキープでき、乾燥による喉や肌のカサつきを予防できます。
やさしい蒸気で快適に加湿

冬の空気は思った以上に乾燥しがち。
起きたときに喉がイガイガしたり、肌がカサカサになった経験はありませんか?
EE-DF35とEE-DE35は、水を加熱して作るピュアなスチームでお部屋をやさしく潤します。
吹き出し口の蒸気は独自の冷却システムで安全な温度まで下げられるので、小さなお子さんやペットがいる家庭でも安心です。
お手入れも簡単で気軽に使える

「加湿器の掃除って面倒そう…」と思う方でも安心。
EE-DF35とEE-DE35はフィルターが不要で、フッ素加工された広口タンクを採用しています。
内部やタンクの汚れはサッと拭くだけでOK。給水やお湯捨てもラクに行えます。

さらに、内部をしっかり掃除したいときは「クエン酸洗浄モード」を使えば、クエン酸を溶かした水を入れてボタンを押すだけで清潔に保てます。

専用の洗浄用クエン酸はこちら↓
お手入れをラクにしたい人は、一緒に買っておくと便利ですよ!


夜も安心の長時間加湿

寝る前にタンクを満水にしておけば、EE-DF35とEE-DE35は約8時間の連続運転が可能。
寝ている間もお部屋をしっかり加湿してくれるので、夜中に目が覚めることも少なく、朝の喉や肌の乾燥も防げます。
寒い季節でも快適な睡眠環境をサポートしてくれる心強い存在です。
トリプル安心設計で家族みんなにやさしい

小さな子どもやペットがいると、うっかり触ってしまう心配もありますよね。
EE-DF35とEE-DE35は「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」のトリプル安全設計で、不意のトラブルを防ぎます。
- チャイルドロック:キーを3秒長押しで操作をロック
- ふた開閉ロック:転倒してもふたが簡単に開かない
- 転倒湯もれ防止構造:うっかり倒しても湯もれを最小限に
家族みんなが安心して使える加湿器です。
EE-DF35とEE-DE35 共通のスペックと機能
項目 | 内容 |
容量(L) | 3.0 |
消費電力(W) | 湯沸かし立ち上げ時985 加湿時 305 |
定格加湿能力(mL/h) | 350 |
適用床面積の目安 | 木造和室~6畳(10㎡) プレハブ洋室~10畳(16㎡) |
連続加湿時間(約h) | 強8 中16 弱32 |
外形寸法 幅×奥行×高さ(約cm) | 24×27.5×32.5 |
本体質量(約kg) | 2.7 |
機能 | チャイルドロック ふた開閉ロック 転倒湯もれ防止構造 自動加湿3段階 クエン酸洗浄モード 入、切タイマー 湯沸かし音セーブモード 水位線 湿度モニター 明るさ切替 空だき防止 転倒時自動オフ マグネットプラグ ブザー報知 |
EE-DF35とEE-DE35の口コミ評判は?象印加湿器

やっぱり購入前には、実際に使った人の感想が気になりますよね。
そこで、型落ちモデルEE-DE35を使っている方の口コミや評判をまとめました。(Amazon・楽天市場・Yahoo!などの情報をもとに著者調べ)

EE-DF35(新型)は、まだ口コミがありませんでした。
EE-DE35(型落ち)の悪い口コミ
- 「静かな寝室では沸騰音が少し気になることがあります。」
- 「消費電力はやや高め。毎日長時間使うと気になる。」
など
- 音が気になる
- 寝るときはベッドから離して置く。
- タイマーで必要時間だけ運転する。
- 電気代が高い
- 中や弱モードで運転する。
- 乾燥がひどいタイミングのみ使用する。
EE-DE35(型落ち)の良い口コミ
- 「3.5 Lタンクでリビングや寝室でも十分な加湿力。小さめサイズなので置き場所にも困らず、ちょっとしたスペースにも置けます。」
- 「入タイマー(4・6・8時間)と切タイマー(1・2・4時間)が個別で設定可能で、自分のスタイルに合わせた使い方ができます。就寝時に設定しておくと、朝の部屋がちょうど良い湿度になっていて快適です。」
- 「本体が軽く、リビングから寝室に移動させるのも簡単。季節や部屋の用途に合わせて使い分けやすいです。」
- 「フィルターが不要で、ポットと同じように内部をフッ素加工で洗えるので、掃除がとても楽です。以前の加湿器はフィルター掃除が大変で、カビが気になっていましたが、これにしてからその心配がなくなりました。」
など
EE‑DE35は「コンパクトでも加湿力十分」「お手入れが簡単で清潔」「就寝中も安心して使える」など、手軽さと衛生面が評価されています。
小型で設置場所に困らず、部屋ごとに移動して使える点が魅力です。
スチーム式ならではの衛生性を保ちながら、コンパクトで手軽に使いたい家庭、特に寝室や子ども部屋などで使いたい方に向いているモデルですよ。
EE-DF35とEE-DE35がおすすめな人 象印加湿器
2025年発売のEE-DF35と、2024年モデルの型落ちのEE-DE35。
どちらがどんなライフスタイルや使い方に合っているか、わかりやすくまとめてみました。
EE-DF35(最新モデル)がおすすめな人
EE-DF35は次のような人におすすめです。
\ EE-DF35を最安値で買う /
- グレー
- ホワイト




EE-DE35(型落ち)がおすすめな人
EE-DE35は次のような人におすすめです。
◎EE-DE35(型落ち)の在庫があるかチェックする↓
- グレー
- ホワイト




EE-DF35とEE-DE35の違いを比較 象印加湿器 まとめ
EE-DF35とEE-DE35の違いは、本体の色、クエン酸試供品の有無、価格のみで、性能自体は変わりません。
ただ、型落ちEE-DE35はすでに在庫がほとんどなく、入手が難しかったり価格が高騰している場合もあります。
象印の加湿器を賢く手に入れたいなら、最新EE-DF35を早めにチェックするのが安心です。
さあ、象印の加湿器で、お部屋も肌も快適にうるおいを保ちましょう!
画像 | ![]() | ![]() |
項目 | EE-DF35 (最新モデル) | EE-DE35 (型落ち) |
本体カラー | グレー ホワイト | グレー ホワイト |
洗浄用クエン酸 (試供品) | なし | あり |
価格 | 約2万1千円~ | 品切れ中 |
【参考】 発売日 | 2025年9月1日 | 2024年9月1日 |
※2025年8月18日現在の価格
- コスパと使い勝手両方を重視する人
- 試供品のクエン酸は必要ない人
EE-DE35がほしい人お試しでクエン酸洗浄モードを使いたい人
\ EE-DF35を最安値で買う /
- グレー
- ホワイト




◎EE-DE35(型落ち)の在庫があるかチェックする↓
- グレー
- ホワイト




コメント