PR

EH-NA0Kと型落ちEH-NA0Jの違い3つを比較!人気色は?パナソニックナノケア

EH-NA0Kと型落ちEH-NA0Jの違い3つを比較!人気色は?パナソニックナノケア

2025年9月1日、パナソニックの人気ドライヤー「ナノケア」シリーズから新モデルEH-NA0Kが登場しました!

これにより、2022年発売のひとつ前のモデルEH-NA0Jは型落ちに。

「新しいモデルと型落ちモデル、どこが変わったの?」「価格差ってどれくらい?」と気になっている方も多いと思います。

そこで今回は、EH-NA0KとEH-NA0Jの違いをわかりやすく比較しながら、それぞれどんな人におすすめなのかを解説していきます。

さらに実際に使っている方の口コミや評判もまとめましたので、購入を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。


EH-NA0KとEH-NA0Jの違い3つ
画像
項目EH-NA0K
(最新モデル)
EH-NA0J
(型落ち)
本体カラーチャコールブラック
さくらピンク

ミストグレー
ウォームホワイト
ディープネイビー
ラベンダーピンク

ミストグレー
ウォームホワイト
ナイトキャップ
ノズル
ありなし
価格約3万5千円~約2万7千円~
【参考】
発売日
2025年9月1日2022年9月1日
EH-NA0KとEH-NA0Jの違い

※2025年9月9日現在の価格

EH-NA0K(新型)がおすすめな人
  • 朝の寝癖をなんとかしたい人
  • 最新のデザインを選びたい人
  • いち早く最新ナノケアを使いたい人
EH-NA0J(型落ち)がおすすめな人
  • コスパ重視で買いたい人
  • 寝癖にあまり困っていない人
  • 在庫限りでお得に買いたい人
結論

EH-NA0KとEH-NA0Jの主な違いは、ナイトキャップノズルがあるかどうか。

寝癖対策をしっかりしたい人は最新EH-NA0K、費用を抑えて高性能ドライヤーを手に入れたい人は型落ちEH-NA0Jがおすすめです。


\ EH-NA0Kを最安値で買う /


\ EH-NA0Jは在庫限り /

EH-NA0KとEH-NA0Jの違いを比較 パナソニックナノケア

EH-NA0KとEH-NA0Jの違いは以下の3つです。

  1. 本体カラー
  2. ナイトキャップノズル
  3. 価格

※各項目を押すと詳しい内容に飛べます。

その他の性能やサイズについては、EH-NA0KとEH-NA0Jで違いはありません。

「共通の機能も知りたいな」という方は、このあと紹介する【共通のスペックと機能】までジャンプしてチェックしてみてください。

それではここから、2つのモデルの違いを詳しく見ていきましょう。

本体カラーが違う

EH-NA0K
(最新モデル)
EH-NA0J
(型落ち)
チャコールブラックディープネイビー
さくらピンクラベンダーピンク
ミストグレーミストグレー
EH-NA0Kウォームホワイト
ウォームホワイトウォームホワイト
EH-NA0KとEH-NA0Jの違い

本体カラーは、最新EH-NA0Kが「チャコールブラック」「さくらピンク」「ミストグレー」「ウォームホワイト」。

型落ちEH-NA0Jが「ディープネイビー」「ラベンダーピンク」「ミストグレー」「ウォームホワイト」と両方4種類ずつ用意されています。

どちらも同じ色味ですが、見比べてみると型落ちEH-NA0Jは白っぽくツヤツヤしていて、最新EH-NA0Kはマットっぽい感じがしますね。

あとは「Panasonic」や「nanocare」のロゴの色も変わっていますよ。

【注意】

最新EH-NA0Kのウォームホワイトは、Panasonic Store Plusでのみ購入可能です。

つまり、楽天やAmazonなどでは買えないので注意しましょう!

ナイトキャップノズルはEH-NA0K(最新)のみ搭載

項目EH-NA0K
(最新モデル)
EH-NA0J
(型落ち)
ナイトキャップ
ノズル
ありなし
EH-NA0KとEH-NA0Jの違い

最新EH-NA0Kでは、付属品に「ナイトキャップノズル」を搭載。

3種類の風で髪の毛をより均一に乾燥させ、朝起きたときの寝癖を抑えます。

ナイトキャップノズルの3種類の風とは?
  • 直進性のある強い風
    周辺の風を誘導し風速を確保。
  • 毛束を分ける四方の風
    中心で別れた毛束をさらに細かく分ける。
  • 髪の毛の暴れを抑える弱風
    周辺の空間から弱風域を作る。
ナイトキャップノズルで乾かすとどうなる?
  • 寝癖がつきにくくなる
    ・・・髪全体をムラなく乾かして乾き残しを防ぐ。
  • くし通りがよくなる
    ・・・コーム引き抜き力が小さく理想のスタイルが作りやすい。
うさぎ
うさぎ

寝癖がいつもひどくて朝のスタイリングに時間がかかってイヤ!という人におすすめのノズルです。

ちなみに、「根元速乾ノズル」と「セットノズル」はEH-NA0KとEH-NA0Jどちらにも付属されています。

  • 根元速乾ノズル・・・
    根元が乾かしやすくなるノズル。毛量が多い方、髪の根元が乾かしにくいと感じる方におすすめ。
  • セットノズル・・・
    髪の毛のセット専用のノズル。風をしぼってあてることでセットがしやすくなる。

価格は約8千円の差

項目EH-NA0K
(最新モデル)
EH-NA0J
(型落ち)
価格約3万5千円~約2万7千円~
【参考】
発売日
2025年9月1日2022年9月1日
EH-NA0KとEH-NA0Jの違い

※2025年9月9日現在の価格

型落ちEH-NA0Jは、最新EH-NA0Kより約8千円オトクに購入できます。

しかも、性能の違いはナイトキャップノズルの有無だけで、最新モデルとほぼ変わりません。

寝癖に特に困ってないよって人は、高性能かつ費用を抑えられる型落ちEH-NA0Jがお買い得です!

\ EH-NA0Jは在庫限り /

EH-NA0Kは、約3年ぶりのナノケア最新モデルです。

いち早く新しいナノケアを使いたいなら、ぜひ最新EH-NA0Kを購入しましょう!

また、朝起きたときの寝癖にいつも悩まされていた…という人は、最新EH-NA0Kならその悩み解決できるかもしれませんよ。

\ EH-NA0Kを最安値で買う /

EH-NA0KとEH-NA0J 共通の特長 パナソニックナノケア

EH-NA0KとEH-NA0J 共通の特長 パナソニックナノケア

EH-NA0KとEH-NA0Jの主な共通の特長はこの通りです。

高浸透ナノイーで髪の内側までうるおう

乾燥やパサつきで髪がまとまりにくい…そんな悩みに応えてくれるのが「高浸透ナノイー」。

従来のナノイーに比べて水分発生量は18倍にアップしており、キューティクルの隙間から髪の内部までしっかり水分を届けます。

その効果で、髪のうるおいは従来比で約1.9倍。仕上がりはなめらかでツヤ感も高まり、手ぐしでもスッとまとまる髪へ導きます。

コンパクトなのにパワフル速乾

毎日のドライ時間をできるだけ短くしたい方にうれしいのが、最大風量1.6㎥/分(風量【強】・ノズルなし時)の大風量。

ナノケア史上最大の風量で、ロングヘアでも乾燥時間をグッと短縮。

朝の忙しい時間帯や夜のドライが面倒なときでも、すばやく髪を乾かせます。

EH-NA0KとEH-NA0Jの本体寸法は、「高さ22.1×幅14.8×奥行7.4cm」と超コンパクト!

高さは500mlペットボトルとほぼ同じくらいです。

カラーや白髪染めの色持ちをキープ

お気に入りの髪色を長く楽しみたい人にも最適。

EH-NA0KとEH-NA0Jは「高浸透ナノイー&ミネラル」がキューティクルを引き締め、カラー剤の流出を防止します。

その結果、ヘアカラーの退色を抑えて、色持ちは従来機種より約20%もアップ。

さらに摩擦ダメージも減らし、手触りのいい美しい髪をキープできます。

髪だけでなく肌にもアプローチ

ナノケアは髪だけではなく、肌の乾燥ケアにも活躍。

スキンモードを使えば、高浸透ナノイーを含んだ風が肌にうるおいを届け、4週間の使用で肌水分量が約70%アップ。

さらに地肌のうるおいも改善され、頭皮水分量は約20%アップというデータも。

髪の美しさはもちろん、肌や地肌のケアまで叶えてくれるのが魅力です。

4つのモードで仕上がり自由自在

EH-NA0KとEH-NA0Jには、仕上がりに合わせて使える4つのモードを搭載。

シーンに応じてモードを切り替えることで、髪・地肌・肌をトータルにケアできます。

  1. 温冷リズムモード:髪のツヤ・まとまり感をアップ
  2. 毛先集中ケアモード:毛先の広がりを抑えて約1.3倍のまとまり
  3. スカルプモード:地肌にやさしい約60℃の低温風で快適ドライ
  4. スキンモード:肌のうるおいを守り、しっとり感をキープ

EH-NA0KとEH-NA0J 共通のスペックと機能

項目内容
電源方式交流式
温風温度温風モード時:約95℃(HOT時/室温30℃の時)
スカルプモード時:約60℃(室温30℃の時)
風量1.6㎥/分(風量【強】の時)
電源コード長さ約1.7m
本体寸法高さ22.1×幅14.8×奥行7.4cm
質量約550g(セットノズル含まず)
機能高浸透ナノイー
ミネラル
マイナスイオン
静電気抑制
ナノイーイオンチャージPLUS
UVケア/ヘアカラーや白髪染の退色抑制
速乾ノズル(本体内蔵)
セットノズル、根元速乾ノズル
搭載モード温冷リズムモード
スカルプ(地肌)モード
スキンモード
毛先集中ケアモード
電源AC100V 50-60Hz
消費電力1200W
付属品セットノズル
根元速乾ノズル

EH-NA0KとEH-NA0Jの口コミ評判は?パナソニックナノケア

口コミ評判レビュー

できれば購入前に、実際に使った人の声も知っておきたいですよね。

そこでここでは、型落ちEH-NA0Jを使っている方の口コミや評判を紹介します。(Amazon・楽天市場・Yahoo!などを著者調べ)

うさぎ
うさぎ

なお、EH-NA0K(新型)は発売直後のため、まだ口コミは見つかりませんでした。

EH-NA0J(型落ち)の悪い口コミ

  • 「潤い重視だからか、ガッと速乾!というよりはじっくりしっとり系。急いでいる場合は手早く乾かしたいタイミングにはちょっと待ち時間を感じる」
  • 「形がしっかりしている分、コンパクト収納派にはちょっと場所を選ぶかも。」

など

改善ポイント!
  • 乾くまで少し時間かかる
    • セットノズルなど風の集中モードの活用で時間短縮できる。
  • 折りたたみ不可
    • スタンドタイプや壁掛けタイプの収納を活用する。
うさぎ
うさぎ

EH-NA0KとEH-NA0Jどちらも持ち手部分の折りたたみはできません。

EH-NA0J(型落ち)の良い口コミ

  • 「使い始めて数日後、髪の表面だけじゃなく髪全体がしっとりして、ブラシいらずなほどなめらかにまとまるようになりました。摩擦やパサつきが気になる方には特に嬉しい実感です。」
  • 「温風をあてすぎた感じがなく、なのに風量があって乾きはしっかり。忙しい朝でも短時間でセットができて助かります。」
  • 「従来機種より明らかに風が強く、その割に熱く感じないのがありがたい。髪や頭皮への負担を抑えながら、時短できるのが嬉しいです。」

など

EH-NA0Jは、「潤い仕上げと速乾性能を両立し、サラッとまとまる髪を実感できる高機能ドライヤー」です。

浸透ナノイー&ミネラルの効果による髪や頭皮への優しさ、さらに風量もしっかりあるため、髪を傷めずにケア重視で速く乾かしたい人には、ストレス軽減につながる実用性を提供しています。

収納性能や換気スピードに一部注意点はありますが、それを上回る仕上がりの満足感が頼れる一台ではないでしょうか。

EH-NA0KとEH-NA0Jがおすすめな人 パナソニックナノケア

EH-NA0Kは2025年の最新モデル、EH-NA0Jは2022年の型落ちモデルです。

「自分にはどっちが合うかな?」と迷っている方も多いと思います。

ここからは、それぞれの特徴をふまえて、どんな方にぴったりなのかをわかりやすくまとめてみました。

EH-NA0K(最新モデル)がおすすめな人

EH-NA0Kは次のような人におすすめです。

  • 朝の寝癖をなんとかしたい人
    → 新搭載のナイトキャップノズルで、寝癖を抑えてスタイリングをラクに。
  • 最新のデザインを選びたい人
    → マット調のカラー展開で高級感あり。
  • いち早く最新ナノケアを使いたい人
    → 約3年ぶりの発売で、ロゴデザインや仕上がり感もリニューアル。

\ EH-NA0Kを最安値で買う /

EH-NA0J(型落ち)がおすすめな人

EH-NA0Jは次のような人におすすめです。

  • コスパ重視で買いたい人
    最新モデルより約8千円安く購入可能。性能差もほぼなく十分実用的。
  • 寝癖にあまり困っていない人
    → ナイトキャップノズル不要なら型落ちでもOK。
  • 在庫限りでお得に買いたい人
    → ミストグレーやウォームホワイトなど人気カラーも選べる

\ EH-NA0Jは在庫限り /

EH-NA0KとEH-NA0Jの人気色はどれ?

EH-NA0KとEH-NA0Jは本体カラーが豊富で、どの色にするか迷っちゃう!なんて人も多そうですよね。

ここでは、EH-NA0KとEH-NA0Jそれぞれ人気色はどれなのか、独自に調査しランキングにしました。

項目EH-NA0K(最新)EH-NA0J(型落ち)
1位ウォームホワイト
2位ラベンダーピンク
3位ミストグレー
4位ディープネイビー

(楽天市場の口コミをもとに独自にランキング)

うさぎ
うさぎ

最新EH-NA0Kは発売してすぐのため、まだ人気色の集計がとれていません。

EH-NA0KとEH-NA0Jの違いを比較 パナソニックナノケア まとめ

EH-NA0KとEH-NA0Jの一番の違いは「ナイトキャップノズルの有無」。

寝癖を防いで朝のスタイリングをラクにしたいなら最新EH-NA0K。

コストを抑えつつ高性能なナノケアドライヤーを使いたいなら型落ちEH-NA0Jがおすすめです。

さあ、あなたもパナソニックドライヤー「ナノケア」で、サラサラの美しい髪の毛を手に入れませんか?


EH-NA0KとEH-NA0Jの違い3つ
画像
項目EH-NA0K
(最新モデル)
EH-NA0J
(型落ち)
本体カラーチャコールブラック
さくらピンク

ミストグレー
ウォームホワイト
ディープネイビー
ラベンダーピンク

ミストグレー
ウォームホワイト
ナイトキャップ
ノズル
ありなし
価格約3万5千円~約2万7千円~
【参考】
発売日
2025年9月1日2022年9月1日
EH-NA0KとEH-NA0Jの違い

※2025年9月9日現在の価格

EH-NA0K(新型)がおすすめな人
  • 朝の寝癖をなんとかしたい人
  • 最新のデザインを選びたい人
  • いち早く最新ナノケアを使いたい人
EH-NA0J(型落ち)がおすすめな人
  • コスパ重視で買いたい人
  • 寝癖にあまり困っていない人
  • 在庫限りでお得に買いたい人

\ EH-NA0Kを最安値で買う /


\ EH-NA0Jは在庫限り /

コメント

タイトルとURLをコピーしました