日立のドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」シリーズに、2025年9月中旬、新モデルBD-SW120ML (R)が登場!
それにともない、従来モデルBD-SW120KL (R)は型落ちとなりました。
「新旧モデルでどこが変わったの?」「価格差に見合う機能はあるの?」と気になる方も多いはず。
そこでこの記事では、BD-SW120ML (R)とBD-SW120KL (R)の違いを徹底比較!
どちらがどんな人にぴったりか、選び方のポイントをわかりやすくご紹介します。
さらに、実際に購入した人の口コミや評価も調査したので、ぜひ購入前の参考にしてくださいね。
※2025年8月7日現在の価格
- 最新技術で洗濯の質を高めたい人
- 衣類のシワやニオイにこだわりたい人
- 食べ物の油汚れをしっかり落としたい人
- 冬場でもしっかり脱水して仕上げたい人
- コスパ重視で価格を抑えたい人
- ダニ対策機能が欲しい人
- シンプルな洗濯機能で十分な人
BD-SW120MとBD-SW120Kの最大の違いは、洗濯の仕上がりと使いやすさ。
より快適で細かい仕上がりや節水、省エネを重視するなら最新BD-SW120M、コストを抑えつつ基本性能と衛生機能が欲しいなら型落ちBD-SW120Kがおすすめです。
\ BD-SW120Mを最安値で買う /


\ BD-SW120Kは在庫限り /


【関連記事】
同時発売 13kgモデルの新旧比較!日立ビッグドラム
最新「BD-SX130M」と型落ち「BD-SX130K」の違いはこちら
【関連記事】
同時発売 13kgモデルの新旧比較!日立ビッグドラム
最新「BD-STX130M」と型落ち「BD-STX130K」の違いはこちら
BD-SW120MとBD-SW120Kの違いを比較 日立ビッグドラム
BD-SW120MとBD-SW120Kの違いは以下の8つです。
そのほかの仕様や本体サイズなどに関しては、両モデルで共通しています。
共通スペックの詳細が気になる方は、あとの「共通のスペックと機能」セクションをご覧ください。
それでは次に、モデルごとの違いに焦点を当てて、詳しくご紹介していきます。
スマホ連携アプリが変わった
項目 | BD-SW120M (最新モデル) | BD-SW120K (型落ち) |
スマートフォン連携 | ハピネスアップ | 洗濯コンシェルジュ |

最新BD-SW120Mでは、日立の新しいスマホアプリ「ハピネスアップ」に対応。
画面表示が見やすくなったり、洗剤の残量チェックがしやすくなったりと、より使いやすさに配慮されています。

一方で、型落ちBD-SW120Kは従来の「洗濯コンシェルジュ」アプリに対応。
しかし、アプリの中身は基本的にハピネスアップと同じなので、できることに大きな差はありません。
アプリの使い勝手や視認性も気になる方には、UIが新しくなったBD-SW120Mがおすすめ。
基本的なスマホ連携ができれば十分という方には、型落ちでもしっかり使えるBD-SW120Kで十分です。
節水機能が違う
項目 | BD-SW120M (最新モデル) | BD-SW120K (型落ち) |
節水機能 | 節水循環水流式 | 強力循環ポンプ |
最新BD-SW120Mには、新しい節水循環水流式を搭載。
洗剤液を循環させて効率よく洗うため、従来よりも少ない水でしっかり洗浄できるのが魅力です。
汚れ落ちやすすぎの力はそのままに、節水できるのはありがたいですね。
型落ちBD-SW120Kでは、強力循環ポンプを使った節水設計。
こちらも水を循環させて無駄なく使う仕組みですが、最新モデルと比べると節水効率はやや劣ります。
そこまで水道代を気にしない方なら、型落ちBD-SW120Kでも問題なく使えますよ。
温風ほぐし脱水はBD-SW120M(最新)のみ使える
項目 | BD-SW120M (最新モデル) | BD-SW120K (型落ち) |
温風ほぐし脱水 | あり (ダウンロード) | なし |
最新BD-SW120Mは、スマホアプリからコースを追加することで「温風ほぐし脱水」が使える仕様。
衣類をほぐしながら温風をあてて脱水することで、干したときのシワを抑えられます。
脱水後の衣類がほんのり温かいので、寒い冬場にありがたいですね。
型落ちBD-SW120Kには残念ながらありません。
スマホアプリからの追加もできないため、シワ対策にはアイロンや柔軟剤などでカバーする必要があります。
すすぎ剤コースはBD-SW120M(最新)のみ使える

項目 | BD-SW120M (最新モデル) | BD-SW120K (型落ち) |
すすぎ剤 (レノアクエン酸in) コース | あり (ダウンロード) | なし |
最新BD-SW120Mでは、スマホアプリから「すすぎ剤(レノアクエン酸in)」コースをダウンロードして使えるのが魅力。
このコースはP&Gと共同開発されたもので、
- ニオイのもとをすすぎ剤(クエン酸)で落とす
- その後、柔軟剤の香りをしっかりまとわせる
という2ステップで、よりクリーンで香りが長続きする仕上がりになります。

とくにタオルや汗をかいた服など、香りにこだわりたいシーンにぴったりですよ。
アリエールMiRAi高濃度洗浄コースはBD-SW120M(最新)のみ
項目 | BD-SW120M (最新モデル) | BD-SW120K (型落ち) |
アリエールMiRAi 高濃度洗浄 コース | あり (ダウンロード) | なし |
最新BD-SW120Mは、P&Gと共同開発した「アリエールMiRAi高濃度洗浄コース」が利用可能。
標準コースより時間をかけて洗浄することで、高濃度の洗剤液を衣類にじっくり浸透させて、食べ物の油汚れをしっかり落とします。
毎日の洗濯で子どもの食べこぼしやキッチン周りの汚れに悩んでいる方には、かなり助かる機能ですね。
ダニ対策コースはBD-SW120K(型落ち)のみ
項目 | BD-SW120M (最新モデル) | BD-SW120K (型落ち) |
ダニ対策コース | なし | あり |
お子さんやペットがいる家庭なら、衛生面にはこだわりたいですよね。
型落ちBD-SW120Kは、「ダニ対策コース」を搭載。
温風で繊維に潜むダニを50℃以上で20分以上加熱し、その後すすぎでダニの死骸やアレル物質をしっかり洗い流します。
毛布などを衛生的に洗いたい方にぴったりの機能ですよ。

試験ではダニの死滅率99%以上、アレル物質の除去率90%以上と高い効果が確認されています。
AIお洗濯はBD-SW120M(最新)が高機能

項目 | BD-SW120M (最新モデル) | BD-SW120K (型落ち) |
AIお洗濯 | 進化 | 従来通り |
最新BD-SW120MのAIお洗濯機能では、AIが水温を検知し、低い場合は脱水時間を延長。
冬場の冷たい水でも衣類からしっかり水分を抜いて、乾きやすく仕上げる機能が追加されました。
細かい制御で冬でも快適な洗濯ができますよ。
標準の脱水時間では、水温が低いと水の表面張力が強くなり、遠心力だけでは水が抜けにくいから。

型落ちBD-SW120Kでも従来通りのAIお洗濯機能は搭載されており、汚れや水質、水温に応じた基本的な洗浄調整はできます。
ただ、低水温時の脱水時間延長などの細かい仕上げ強化はないので注意が必要です。
価格は約22万円の差
項目 | BD-SW120M (最新モデル) | BD-SW120K (型落ち) |
価格 | 約38万2千円~ | 約16万7千円~ |
【参考】 発売日 | 2025年9月中旬 | 2024年10月12日 |
※2025年8月7日現在の価格
型落ちBD-SW120Kは、最新BD-SW120Mより約22万円も安く買えます。半額以下ですよスゴイ!
基本性能はしっかり備わっているので、初めての高性能洗濯機にも向いていますよ。
洗濯後の香りやガンコな油汚れの洗浄が必要なければ、コスパ最強な型落ちBD-SW120Kがお買い得です。
\ BD-SW120Kは在庫限り /


最新BD-SW120Mは、新機能や性能アップにより価格は高め。
最新技術を取り入れた高性能モデルで、長く快適に使いたい人におすすめです。
\ BD-SW120Mを最安値で買う /


BD-SW120MとBD-SW120K 共通の特長 日立ビッグドラム

BD-SW120MとBD-SW120Kの主な共通の特長はこの通りです。
- 毎回の計量いらずで洗い上がりも安定
- アイロンがけの手間を軽減
- 汚れ具合で洗い方や時間を自動調整
- 隠れた汚れもしっかり落とす
- ホコリ掃除の手間を大幅カット
- BD-SW120MとBD-SW120K 共通のスペックと機能
※各項目を押すと詳しい内容に飛べます。
毎回の計量いらずで洗い上がりも安定

洗剤の量って、意外と迷いがち。
BD-SW120MとBD-SW120Kは、液体洗剤と柔軟剤をタンクに入れておくだけで、洗濯物の量や汚れ具合に合わせて適量を自動投入してくれます。
手間が省けるのはもちろん、入れすぎによるすすぎ残しや、入れ忘れによる洗いムラも防げて安心。

また、自立式タンクで詰め替えもラク。
分解できるから取り出しやすく、水洗いできて清潔に保てます。
設定で「多め」「少なめ」も選べて、残量が少なくなるとLEDでお知らせしてくれるのも便利です。
アプリ連携で洗剤の銘柄設定や補充通知も可能ですよ。
アイロンがけの手間を軽減

毎日のアイロンがけ、できれば減らしたいですよね。
BD-SW120MとBD-SW120Kに搭載されている「風アイロン」は、大容積ドラムと高速風で衣類を舞い上げながら乾燥させることで、シワを伸ばしてふんわり仕上げ。
しかも、低温乾燥(約65℃)だから衣類にもやさしく、帰宅が遅くなって取り出しが遅れても、ふんわり感が長続きします。
手前から衣類に風を当てる特許技術で、袖口まできれいに仕上がります。
汚れ具合で洗い方や時間を自動調整

BD-SW120MとBD-SW120Kは、AIが洗濯のあらゆる条件をチェックして、最適な洗い方を自動で選んでくれます。
汚れが多ければ洗濯時間を延長し、水の硬度などに応じて洗剤量や運転時間も自動調整。
洗濯に不慣れな方でも、ボタンひとつでしっかり洗える安心感があります。
複数のセンサーが細かく制御してくれるから、いつでも安定した仕上がりに。
隠れた汚れもしっかり落とす

見えない汚れまでしっかり落としたい方にうれしいのが、BD-SW120MとBD-SW120Kに搭載された「ナイアガラ洗浄」。
少ない水で洗剤をしっかり溶かして高濃度洗剤液を作り、衣類に素早く浸透。
さらに、大流量シャワーで押し洗い・もみ洗い・たたき洗いを組み合わせて、しつこい泥汚れや皮脂汚れまでしっかり洗い流します。
粉末洗剤もムラなく溶かせる構造で、使い分けにも対応しています。
ホコリ掃除の手間を大幅カット

乾燥フィルターのお手入れ、面倒に感じていませんか?
BD-SW120MとBD-SW120Kは、「乾燥フィルターレス」構造を採用しており、乾燥時に出るホコリや糸くずを本体下部の大容量糸くずフィルター1か所に自動で集約。

さらに、洗濯槽・乾燥経路・ドアパッキンを自動でおそうじしてくれるから、日々のお手入れは2週間に1度でOK。
清潔に保ちながら、お手入れの手間もぐっとラクになります。
BD-SW120MとBD-SW120K 共通のスペックと機能
項目 | 内容 |
洗濯・脱水容量 | 12kg |
洗濯~乾燥・乾燥容量 | 6kg |
駆動方式 | インバーター |
洗濯 | 液体洗剤・柔軟剤 自動投入 ナイアガラ洗浄 AIお洗濯 ナイアガラすすぎ ほぐし脱水 |
乾燥 | 風アイロン(低温ヒート式) 水冷除湿 |
清潔 | らくメンテ らくメンテ洗浄 温水槽洗浄 槽洗浄 11時間 槽洗浄 15分(槽洗い) 槽乾燥 除菌清潔プラス |
予約機能 | 洗濯3~24時間 洗濯~乾燥5~24時間 乾燥5~24時間 |
目安時間 | 洗濯(標準コース)35分 洗濯~乾燥(標準コース)約98分 |
消費電力量(50/60Hz) | 洗濯78Wh 洗濯~乾燥約1,570Wh |
標準使用水量 | 洗濯88L 洗濯~乾燥約86L |
運転音(洗い/脱水/乾燥) | 34/37/49dB |
外形寸法 | 幅638mm 奥行716mm 高さ1,065mm |
設置可能な防水パンサイズ | 540mm以上 |
BD-SW120MとBD-SW120Kの口コミ評判は?日立ビッグドラム

やっぱり実際に使った人の感想を参考にしたいですよね。
そこで、ここでは型落ちモデル「BD-SW120K」を使用している方々の口コミや評価を、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどから調査してまとめました。(著者調べ)

BD-SW120M(新型)は、まだ口コミがありませんでした。
BD-SW120K(型落ち)の悪い口コミ
- 「搬入がギリギリで、廊下の角で詰まりかけた。」
- 「しっかり乾くのはいいけど、コースによっては思ったより時間が長め。」
など
- 設置が大変
- 事前に搬入経路の幅や曲がり角をしっかり測っておくのが安心。
- 設置費込の業者で購入するのがおすすめ。
- 乾燥に時間がかかる
- 衣類の量を減らす。
- 洗濯6kgを約26分で完了できる「おいそぎ」コースを使う。
BD-SW120K(型落ち)の良い口コミ
- 「洗濯のたびに洗剤を量って入れる手間がなくなって、本当にラク。忙しい朝にも助かってます。」
- 「タオルやシャツがふんわりして気持ちいい!部屋干しのジメジメから解放されました。」
- 「動作音が思った以上に静か。アパート暮らしでも気兼ねなく使えています。」
- 「フィルターや糸くずフィルターの掃除が簡単で、メンテナンスのストレスがないのもポイント高いです。」
など
BD-SW120Kには、「洗剤の自動投入が便利」「乾燥の仕上がりがふっくらして気持ちいい」「見た目がスタイリッシュで高級感がある」といった声が多く寄せられています。
自動投入や時短コースなど“日々の手間を減らしてくれる機能”が高く評価されており、忙しい毎日でも無理なく洗濯できる点が人気の理由です。
これらの口コミから、BD-SW120Kは共働き家庭や子育て中のご家庭など、「毎日を少しでもラクにしたい人」にぴったりのモデルであることがわかります。
BD-SW120MとBD-SW120Kがおすすめな人 日立ビッグドラム
BD-SW120Mは2025年発売の新モデル、BD-SW120Kは1年前の旧モデルです。
それぞれの特徴をふまえて、どんな方にぴったりなのかを分かりやすく整理しました。
BD-SW120M(最新モデル)がおすすめな人
BD-SW120Mは次のような人におすすめです。
\ BD-SW120Mを最安値で買う /


BD-SW120K(型落ち)がおすすめな人
BD-SW120Kは次のような人におすすめです。
\ BD-SW120Kは在庫限り /


BD-SW120MとBD-SW120Kの違いを比較 日立ビッグドラム まとめ
BD-SW120MとBD-SW120Kの違いは、洗濯の完成度と省エネ性能にあります。
最新BD-SW120Mは、衣類の仕上がりをよりきれいにしたい人や、節水・節電を意識している人にぴったり。
型落ちBD-SW120Kはお手頃価格で必要な機能をしっかりカバーしてくれます。
さあ、あなたも日立ビッグドラムで、ガンコ汚れも手間なくキレイに落としませんか?
※2025年8月7日現在の価格
- 最新技術で洗濯の質を高めたい人
- 衣類のシワやニオイにこだわりたい人
- 食べ物の油汚れをしっかり落としたい人
- 冬場でもしっかり脱水して仕上げたい人
- コスパ重視で価格を抑えたい人
- ダニ対策機能が欲しい人
- シンプルな洗濯機能で十分な人
\ BD-SW120Mを最安値で買う /


\ BD-SW120Kは在庫限り /


コメント