三菱の冷蔵庫「WXDシリーズ」から、MR-WXD70Mが2025年2月7日に発売されました。
型落ちモデルMR-WXD70Kとの機能や価格の違いが気になりますよね。
そこで今回は、MR-WXD70MとMR-WXD70Kの違いを比較して、どちらがどんな方におすすめかをお伝えしていきます。
画像 | ![]() | ![]() |
項目 | MR-WXD70M (最新モデル) | MR-WXD70K (型落ち) |
本体カラー | グランドアンバーグレー グランドリネンホワイト | フロストグレインブラウン グレインクリア |
できちゃう V冷凍 | あり | なし |
価格 | 約38万8千円~ | 約27万9千円~ |
【参考】 発売日 | 2025年2月7日 | 2024年3月8日 |
※2025年4月7日現在の価格
- 生野菜をまとめ買いする人
- 野菜を冷凍する人
- 野菜を時短調理したい人
- 生野菜をあまり冷凍しない人
- 価格重視の人
MR-WXD70MとMR-WXD70Kの性能の違いは、できちゃうV冷凍の有無だけ。
特に必要ないと感じる人は、できちゃうV冷凍以外最新とまったく同じ性能で15万円以上安い型落ちMR-WXD70Kがおすすめです。
\ MR-WXD70Mを最安値で買う /
- グランドアンバーグレー
- グランドリネンホワイト
\ MR-WXD70Kは在庫限り /
- フロストグレインブラウン
- グレインクリア


MR-WXD70MとMR-WXD70Kの違いを比較 三菱冷蔵庫
画像 | ![]() | ![]() |
項目 | MR-WXD70M (最新モデル) | MR-WXD70K (型落ち) |
本体カラー | グランドアンバーグレー グランドリネンホワイト | フロストグレインブラウン グレインクリア |
できちゃう V冷凍 | あり | なし |
価格 | 約38万8千円~ | 約27万9千円~ |
【参考】 発売日 | 2025年2月7日 | 2024年3月8日 |
※2025年4月7日現在の価格
3個の違い以外の性能や寸法などは、両モデルに違いはありません。
共通の性能が気になる人は、下の共通のスペックと機能までジャンプ!
それでは、違いについてこれから詳しく解説していきます。
本体カラーが違う
本体カラーは、最新MR-WXD70Mが「グランドアンバーグレー」と「グランドリネンホワイト」。
型落ちMR-WXD70Kは「フロストグレインブラウン」と「グレインクリア」です。

型落ちMR-WXD70Kのほうが、クリアで明るい色だね!
できちゃうV冷凍はMR-WXD70M(最新)のみ搭載

項目 | MR-WXD70M (最新モデル) | MR-WXD70K (型落ち) |
できちゃう V冷凍 | あり | なし |
「野菜を冷凍したいんだけど、用途によって大きさを切り分けるのは面倒!」
「キャベツとか葉物系ってすぐ傷んじゃって、使い切れないことがあるのよね。」
最新MR-WXD70M搭載の「できちゃうV冷凍」は、そんなお悩みを解決。
ざく切りにして冷凍しておけば、砕くだけで献立にあわせて簡単に野菜の大きさを調整できます。

傷みやすい葉物系もOK!
ざく切りのまま使ったり、ちょっと砕いて味噌汁に入れたり、細かく砕いて餃子などにしたり…
包丁いらず解凍いらずなので、調理が超時短になって楽ちんです。


主に上の野菜に対応しています。

冷凍のまま使えるっていうのが嬉しいですよね。
価格は約11万円の差
項目 | MR-WXD70M (最新モデル) | MR-WXD70K (型落ち) |
価格 | 約38万8千円~ | 約27万9千円~ |
【参考】 発売日 | 2025年2月7日 | 2024年3月8日 |
※2025年4月7日現在の価格
型落ちMR-WXD70Kは、最新MR-WXD70Mより約11万円安いです。
性能の違いは「できちゃうV冷凍」がないだけで、それ以外の性能はまったく同じ。
あまり野菜を冷凍しないよって人は、費用を抑えられる型落ちMR-WXD70Kのほうがお買い得です。
\ MR-WXD70Kは在庫限り /
- フロストグレインブラウン
- グレインクリア


MR-WXD70MとMR-WXD70K 共通の特長 三菱冷蔵庫

MR-WXD70MとMR-WXD70Kの主な共通の特長はこの通りです。
- 家族の生活リズムに合わせた最適な温度管理
- スマートフォンで冷蔵庫をもっと便利に
- 解凍不要でそのまま調理可能
- 肉や魚を新鮮なまま長期間保存
- 野菜の鮮度と栄養をキープ
- MR-WXD70MとMR-WXD70K 共通のスペックと機能
※各項目を押すと詳しい内容に飛べます。
家族の生活リズムに合わせた最適な温度管理

「家族の生活パターンがバラバラで、冷蔵庫の温度管理が難しい」と感じていませんか?
MR-WXD70MとMR-WXD70Kの「全室独立おまかせAI」は、各部屋の使用状況を学習し、最適な温度で運転します。
これによって、食材の鮮度を保ちながら、無駄な電力消費を抑えることができます。
また、設定が簡単で、誰でも手軽に使いこなせるのも魅力です。
家族全員の生活リズムに寄り添った冷蔵庫で、日々の食生活をサポートします。
スマートフォンで冷蔵庫をもっと便利に

「冷蔵庫の中身を把握できず、食材を無駄にしてしまう」とお悩みの方に朗報です。
MR-WXD70MとMR-WXD70Kは、スマートフォンと連携する「つながるアプリ」に対応しています。
このアプリを使えば、冷蔵庫の使用状況をリアルタイムで確認でき、食材の管理が格段に楽になります。
また、扉の開閉回数や温度設定の変更もスマホから簡単に操作可能。
忙しい毎日でも、効率的に食材を管理し、無駄を減らすことができます。
- 各部屋でできることの紹介
- スマホから簡単に機能、温度の設定変更
- エコレベル、扉開閉回数の確認
- 使用状況に合わせた冷蔵庫の使いこなしワザのアドバイス
- 給水タンクの水のお知らせ
- 扉の開閉で離れて暮らす家族の使用状況をお知らせ
- ドアの開閉時間の変化に応じて、整理整頓をアシスト(A.I.予報)
- 食生活に合った食材の保存場所の紹介
- 鮮度の良いおいしい食材選びのコツの紹介
- 切れちゃう瞬冷凍を活用したレシピの紹介(DELISH KITCHEN™監修)
- できちゃうV冷凍を活用したレシピの紹介(Nadia監修)
- 整理整頓・お手入れ
- 給水予測
- 操作方法・取扱説明書の閲覧
解凍不要でそのまま調理可能

「冷凍した食材を解凍するのが面倒」と感じたことはありませんか?
MR-WXD70MとMR-WXD70Kの「切れちゃう瞬冷凍AI」は、食品を均一に凍らせることで、解凍せずにそのまま切って調理できる画期的な機能です。
調理時間を短縮し、食材の風味や栄養を損なうことなく、美味しい料理を手軽に楽しめますよ。
忙しい日々の中でも、時短と美味しさを両立させることができて便利なんです。
肉や魚を新鮮なまま長期間保存

「生鮮食品の鮮度を長く保ちたい」とお考えの方に最適なのが、MR-WXD70MとMR-WXD70Kの「氷点下ストッカーD AI」です。
この機能は、氷点下でも凍らない過冷却技術を活用し、肉や魚を生のまま新鮮に保存します。
さらに、AIが家庭の使用状況を学習し、最適な保存環境を自動で維持。
食材のドリップを抑え、風味や食感を損なうことなく、長期間の保存が可能になります。
野菜の鮮度と栄養をキープ

「野菜がすぐにしおれてしまう」とお困りの方におすすめなのが、MR-WXD70MとMR-WXD70Kの「朝どれ野菜室」。
真空断熱材と3色LEDの光を活用し、庫内の温度と湿度を最適に保つことで、ビタミンCや糖分の増加も期待できます。
毎日の食卓に、新鮮で栄養豊富な野菜を提供することができますよ。
MR-WXD70MとMR-WXD70K 共通のスペックと機能
項目 | 内容 |
外形寸法 (幅×高さ×奥行) | 800mm×1,821mm×738mm |
質量 | 139kg |
ドア数 | 6枚 |
容量 | 700L |
定格内容積 | 冷蔵室:378L(295L / うち、フレッシュゾーン36L) 製氷室:25L(5L) 瞬冷凍室:45L(29L) 冷凍室:118L(84L) 野菜室:134L(96L) |
年間消費電力量 | 310kWh/年 |
冷蔵室 | ガラスシェルフ(全段) セパレートガラスシェルフ ワン・ツー棚 庫内LED照明 うるおう冷蔵 ヨコ取りポケット チェンジポケット フリータマゴケース 棚が外して洗える 2Lペットボトル6本(ドアポケット) |
フレッシュゾーン | 氷点下ストッカーD A.I. (フレッシュゾーン下段) ワイドチルド (フレッシュゾーン上段) |
瞬冷凍室 | 温度切替 (切れちゃう瞬冷凍・冷凍) 切れちゃう瞬冷凍A.I. 熱いまま瞬冷凍 アルミトレイ |
製氷室 | まるごとクリーン清氷 急速製氷モード ダイレクト給水式自動製氷 給水経路丸洗い |
冷凍室 | 霜ガード プレクール運転 奥取れルーム スルスルローラー 冷凍能力 |
野菜室 | 朝どれ野菜室 うるおい冷却 2Lペットボトル7本 奥取れルーム スルスルローラー 独立温度調節 |
その他 | ガラスドア 除菌・脱臭 (フレッシュエアフィルター) タッチdeアシスト 全室独立おまかせA.I. A.I.予報 思うままフリーケース(小) 思うままストッパー(1個) 部屋別おまかせエコ 節電モニター ドアアラーム(全室) オートクローザー(冷蔵室) ノンフロン スマートフォン連携 |
MR-WXD70MとMR-WXD70Kがおすすめな人 三菱冷蔵庫
MR-WXD70Mは2025年最新モデル、MR-WXD70Kは2024年型落ちモデルです。
それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。
MR-WXD70M(最新モデル)がおすすめな人
MR-WXD70Mは次のような人におすすめです。
MR-WXD70Mは「できちゃうV冷凍」の追加で、冷凍した野菜を手で砕くだけで簡単に調理できるようになりました。
包丁などの調理器具を使わなくてよくなるので、洗い物を減らしたい!調理を時短したい!そんな人におすすめです。
\ MR-WXD70Mを最安値で買う /
- グランドアンバーグレー
- グランドリネンホワイト
MR-WXD70K(型落ち)がおすすめな人
MR-WXD70Kは次のような人におすすめです。
MR-WXD70Kは、最新モデルより約11万円も安く買えます。
しかも性能は「できちゃうV冷凍」以外はまったく同じなんです。それでこの価格差は結構オトクですよね。
「野菜をまとめ買いしたり冷凍しない。」そんな人は、価格を抑えられる型落ちMR-WXD70Kが狙い目ですよ。
\ MR-WXD70Kは在庫限り /
- フロストグレインブラウン
- グレインクリア


MR-WXD70M MR-WXD70Kに関連したよくある質問
- QMR-WXD70Kの口コミ評価はどうですか?
- A
冷房効率と省エネ性能のバランスが高評価されています。ただし、室外機の操作音がやや大きいとの指摘も一部あり、設置場所の選定が重要です。デザイン性とコスパの良さが支持されています。
- QMR-WXD70Kの寸法を教えてください
- A
室内機の外形寸法は幅798mm×高さ295mm×奥行き238mm、室外機は幅780mm×高さ550mm×奥行き285mmが標準です。設置スペースに余裕を持たせた設計となっています。
- QMR-WXD70Kの価格帯はどのくらいですか?
- A
新品の場合、15万~20万円程度が相場です。中古品では8万~12万円で取引されることもありますが、動作保証の有無を確認する必要があります。
- QMR-WXD70Kの説明書はどこで入手できますか?
- A
メーカー公式サイトの「製品サポート」ページからPDF版をダウンロード可能です。紙版は購入時に同梱されています。取扱説明書には詳細な設置要領が記載されています。
- Q他モデルとの違いは何ですか?
- A
同シリーズの他モデルと比べ、MR-WXD70KはAI節電機能が特徴です。室外機の静音設計も改良されており、従来比で約10%静かになっています。
- QMR-WXD70Kは型落ち品ですか?
- A
はい、現在は後継機種が発売されている型落ちモデルです。ただし、基本的な性能は最新モデルと遜色なく、コストパフォーマンスが良い点が特徴です。
- QMR-WXD70K-Wの特徴は何ですか?
- A
「W」はホワイトカラーを指す場合が多く、デザイン性を重視したバリエーションモデルです。機能面は基本モデルと同等ですが、設置環境に合わせたカラー選択が可能です。
- QMR-WXD70K-XTのXTは何を意味しますか?
- A
「XT」は特別仕様版を示す場合が多く、付属品の充実や保証期間の延長などが特徴です。一部店舗限定モデルとして販売されている可能性があります。
MR-WXD70MとMR-WXD70Kの違いを比較 三菱冷蔵庫 まとめ
MR-WXD70MとMR-WXD70Kの違いを比較しました。
MR-WXD70MとMR-WXD70Kの違いは、できちゃうV冷凍の有無だけ。
野菜を冷凍保存しない人は、できちゃうV冷凍以外最新とまったく同じ性能&15万円以上安い型落ちMR-WXD70Kがおすすめです。
違いは以下の3個です。また、この表に記載しているもの以外の機能や性能は同じです。
さあ、あなたも三菱冷蔵庫WXDシリーズで、日々の食生活をより豊かで快適なものにしませんか?
画像 | ![]() | ![]() |
項目 | MR-WXD70M (最新モデル) | MR-WXD70K (型落ち) |
本体カラー | グランドアンバーグレー グランドリネンホワイト | フロストグレインブラウン グレインクリア |
できちゃう V冷凍 | あり | なし |
価格 | 約38万8千円~ | 約27万9千円~ |
【参考】 発売日 | 2025年2月7日 | 2024年3月8日 |
※2025年4月7日現在の価格
- 生野菜をまとめ買いする人
- 野菜を冷凍する人
- 野菜を時短調理したい人
- 生野菜をあまり冷凍しない人
- 価格重視の人
\ MR-WXD70Mを最安値で買う /
- グランドアンバーグレー
- グランドリネンホワイト
\ MR-WXD70Kは在庫限り /
- フロストグレインブラウン
- グレインクリア


コメント