パナソニックのドラム式洗濯乾燥機「SDシリーズ」から、新しくNA-SD10UBLとNA-SD10HBLが2025年11月1日に登場。
「2つの違いってどこ?」「価格はどのくらい差があるの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、NA-SD10UBLとNA-SD10HBLの特徴をわかりやすく比較し、それぞれどんな人におすすめなのかを解説していきます。
さらに、実際に購入した人の口コミや評判もまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
画像 | ![]() | ![]() |
項目 | NA-SD10UBL (Uタイプ) | NA-SD10HBL (Hタイプ) |
本体カラー | マットホワイト | マットホワイト サンドグレージュ |
温水機能 | なし | あり |
洗浄コース | 槽洗浄(約6時間) 槽洗浄サイン | 約60℃槽カビクリーンコース 約30 ℃槽洗浄(約3時間) 槽洗浄サイン |
自動投入 | 液体洗剤 柔軟剤 | 液体洗剤のみ |
シワとり・消臭 コース | なし | あり |
スマホ連携 | あり | なし |
【参考】 発売日 | 2025年11月1日 | 2025年11月1日 |
※2025年9月2日現在の価格
- スマホで便利に使いたい人
- 洗剤も柔軟剤も自動投入したい人
- シンプルさ重視の人
- 白物衣類や黄ばみをしっかり落としたい人
- 洗濯槽のカビやニオイ対策を効率よくしたい人
- 衣類のシワやニオイをリフレッシュしたい人
- サンドグレージュカラーがいい人
NA-SD10UBLとNA-SD10HBLの違いは、洗濯のしやすさと効率のよさを重視するかにあります。
時短槽洗浄や温水洗浄、シワとり消臭までこなせる効率重視ならNA-SD10HBL、スマホ操作や柔軟剤の自動投入など便利機能を使いたいならNA-SD10UBLがおすすめです。
\ NA-SD10UBLを最安値で買う /


\ NA-SD10HBLを最安値で買う /
- マットホワイト
- サンドグレージュ




◎Uタイプの新旧比較。パナソニックドラム式洗濯機
「NA-SD10UBL(最新)」と「NA-SD10UAL(型落ち)」の違いはこちら
◎Hタイプの新旧比較。パナソニックドラム式洗濯機
「NA-SD10HBL(最新)」と「NA-SD10HAL(型落ち)」の違いはこちら
NA-SD10UBLとNA-SD10HBLの違いを比較 パナソニックドラム式洗濯機
NA-SD10UBLとNA-SD10HBLの違いは以下の6つです。
その他の性能やサイズについては、NA-SD10UBLとNA-SD10HBLに大きな差はありません。
「共通のスペックも知りたい」という方は、下の共通機能まとめまで読み進めてみてください。
それではここから、NA-SD10UBLとNA-SD10HBLの違いを詳しく見ていきましょう。
NA-SD10HBLは本体カラーが選べる
本体カラーは、NA-SD10UBLが「マットホワイト」のみ、NA-SD10HBLが「マットホワイト」と「サンドグレージュ」の2種類です。
サンドグレージュは、ブラウン系などのナチュラルカラーを基調とした部屋に合いますよ。
温水機能はNA-SD10HBLのみ搭載

項目 | NA-SD10UBL (Uタイプ) | NA-SD10HBL (Hタイプ) |
温水機能 | なし | あり |
温水を使った洗濯はNA-SD10HBLのみ可能です。
温水は冷水に比べて洗剤の中の酵素が活性化しやすいため、洗浄力がアップします。
さらに洗剤を泡に変えることで浸透力も上がり、繊維の奥の汚れや黄ばみ、ニオイの元まで洗い落とします。

衣類や汚れ具合に合わせて最適なコースを選べます↓
約60℃おまかせ (除菌)コース | 2kgまで | 約120分 | 白物衣類の除菌 |
約40℃つけおき (普段着)コース | 2kgまで | 約177分 | ふだん着の黄ばみ除去 |
約40℃毛布コース | 4.2kgまで | 約158分 | 皮脂汚れの除去 |
約40℃ニオイ スッキリコース | 2kgまで | 約93分 | ニオイの除去 |
約40℃つけおき (おしゃれ着)コース | 2kgまで | 約415分 | おしゃれ着の黄ばみ除去 |
約40℃おまかせ コース | 4.5kgまで | 約70分 | ふだん着の皮脂汚れ除去 |
約40℃おしゃれ着 コース | 2kgまで | 約53分 | おしゃれ着の黄ばみ予防 |
約30℃おしゃれ着 コース | 2kgまで | 約35分 | おしゃれ着の普段洗い |
約15℃洗濯モード | 10kgまで | 約53分 | 寒い日の水温を上げる |

お気に入りや大切な衣類を型崩れなくキレイになが~く使いたいなら、衣類に合ったコースで洗うのが大切ですね。
槽洗浄はNA-SD10HBLが時短

項目 | NA-SD10UBL (Uタイプ) | NA-SD10HBL (Hタイプ) |
洗浄コース | 槽洗浄(約6時間) 槽洗浄サイン | 約60℃槽カビクリーンコース 約30 ℃槽洗浄(約3時間) 槽洗浄サイン |
槽洗浄のコースでも温水機能を使えるのはNA-SD10HBLのみ。
NA-SD10UBLの半分の時間で槽洗浄が完了するので、「午前中に洗濯した後に午後から槽洗浄する」といったことも可能で、時間を有効活用しやすいです。
効率よく家事を進めたい人におすすめの機能ですよ。
- 所要時間:約2時間
- 約60 ℃のスチームを発生させ、黒カビの発育を抑制。
- 洗浄剤を使わず運転できて、コストを節約。
- 洗浄剤のニオイが苦手な人にもおすすめ。
- 所要時間:約3時間
- 洗浄液を約30℃に温めて、汚れた槽を洗浄。
- 通常の槽洗浄の約半分の時間で完了する。
- 黒カビ・ニオイの予防、除菌どちらも可能。
自動投入対応の洗剤が違う
項目 | NA-SD10UBL (Uタイプ) | NA-SD10HBL (Hタイプ) |
自動投入 | 液体洗剤 柔軟剤 | 液体洗剤のみ |
NA-SD10HBLは液体洗剤のみ自動投入可能ですが、NA-SD10UBLは液体洗剤・柔軟剤どちらも可能です。
一見、柔軟剤も対応しているNA-SD10UBLのほうがいいのでは?と感じますが、どちらもメリットデメリットがあるので、詳しく解説していきますね。
自動投入できる液剤 | タンク容量 | |
NA-SD10UBL | 液体洗剤・柔軟剤 | 液体洗剤:約920 mL 柔軟剤 :約650 mL |
NA-SD10HBL | 液体洗剤のみ | 液体洗剤:約1,780 mL |

- 液体洗剤・柔軟剤どちらも自動投入可能
- 詰め替え用パウチの中身を全部入れられる
- 大容量の詰め替えを使う場合、別で保管しておく必要がある

- 液体洗剤のみ自動投入可能
- 大容量の詰め替えパックを全部入れられる(約1,780 mL、5.1か月分のもの)
- 衣類によって柔軟剤を使い分けられる
- 柔軟剤は毎回手動で入れる必要がある
【結論】
「洗剤、柔軟剤どっちも洗濯するたびに手動でいれるのは面倒」な人はNA-SD10UBL。
「柔軟剤を使い分けている、洗剤を補充する頻度を減らしたい」人はNA-SD10HBLがおすすめ。
シワとり・消臭コースはNA-SD10HBLのみ
項目 | NA-SD10UBL (Uタイプ) | NA-SD10HBL (Hタイプ) |
シワとり・消臭 コース | なし | あり |
「カーディガンをカバンに入れっぱなしでしわしわになっちゃった…でもアイロンは面倒。」
「焼肉やたばこのニオイ、消臭スプレーじゃ全然落ちない…」
そんな時に便利なのが、HタイプのNA-SD10HBLに搭載のシワとり・消臭コース。
容量1㎏までの水洗いできる衣類のシワとニオイをスチームを使って落とします。
- 容量:約1㎏まで
- 行程:給水→スチーム約19分→乾燥約11分
- 所要時間:約30分

水洗いできる衣類だけど、型崩れしたくないから頻繁には洗いたくない。
でも清潔にしていたい!そんな衣類を持っているあなたにおすすめ!
スマホ連携はNA-SD10UBLのみ
項目 | NA-SD10UBL (Uタイプ) | NA-SD10HBL (Hタイプ) |
スマホ連携 | あり | なし |
スマホ連携アプリ「スマホで洗濯」は、UタイプのNA-SD10UBLのみ利用できます。
帰宅時間に合わせて外出先から洗濯の予約をしたい、そんな時におすすめの機能です。
- 外からの運転、予約
- 洗濯終了時の通知
- 洗剤、柔軟剤の銘柄設定
- 洗剤、柔軟剤のオンライン購入
- アプリ専用コースのダウンロード
- オリジナルコースの作成
- コース検索
- コース履歴確認
- お手入れ通知
- 天気表示
- エラー対応サポート
特に、洗剤の残量が少なくなれば自動で注文してくれるオンラインサービスは、重たい液体洗剤を買いに行く手間が省けて便利です。
スマホで洗濯アプリを通して、洗濯コースが増えるのも嬉しいポイント!
レースカーテンコース | 容量1.5 kg 洗濯のみ 運転時間約60分 | 汚れをしっかり落とし、シワにならないようやさしく脱水。 |
どろんこコース | 容量4.5 kg 洗濯・洗濯~乾燥 運転時間 洗濯:約90分、洗濯~乾燥:約5時間48分 | ウールのセーターなどを洗う際におすすめ。 |
ウールコース | 容量1.5 kg 洗濯のみ 運転時間 約38分 | どろんこ汚れもスッキリ落とせる。 黒ずみを抑えたいときにおすすめ。 |
\ NA-SD10HBLを最安値で買う /
- マットホワイト
- サンドグレージュ




\ NA-SD10UBLを最安値で買う /


NA-SD10UBLとNA-SD10HBL 共通の特長 パナソニックドラム式洗濯機

NA-SD10UBLとNA-SD10HBLの主な共通の特長はこの通りです。
項目 | 内容 |
扉開閉 | 左開き |
洗濯・脱水容量 | 10kg |
乾燥容量 | 5kg |
標準使用水量 | 定格洗濯時 78L 定格洗濯乾燥時 65L |
消費電力量 | 定格洗濯時 70Wh 定格洗濯乾燥時1980Wh |
目安時間 | 定格洗濯時 33分 定格洗濯乾燥時195分 |
運転音 | 洗濯時 37dB 脱水時 41dB 乾燥時 46dB |
本体寸法 | 600x960x650mm (幅×高さ×奥行) |
本体質量 | 65kg |
ロック機能 | ドアロック チャイルドロック |
コース | 【洗濯】 おまかせ わが家流/わたし流 パワフル滝 おうちクリーニング 毛布(4.2kgまで) サッと槽すすぎ ダウンジャケット 【乾燥】 おまかせ わが家流/わたし流 毛布(3kgまで) 槽乾燥 【洗濯~乾燥】 おまかせ わが家流/わたし流 個別洗濯 毛布(3kgまで) パワフル滝 タオル |
お手入れ | 槽洗浄サイン 排水フィルターお手入れサイン 自動槽洗浄 自動槽乾燥 窓パッキング洗い 乾燥フィルター 糸くずフィルター |
価格 (2025年9月2日時点) | ¥197,010円 |
NA-SD10UBLとNA-SD10HBLの口コミ評判は?パナソニックドラム式洗濯機

やっぱり購入前には、実際に使った人の感想をチェックしたくなりますよね。
ただ、NA-SD10UBLとNA-SD10HBLは2025年11月発売の最新モデルなので、現時点ではまだ口コミは見つかりませんでした。

新しい情報が集まり次第、こちらにも随時追記していきますので、気になる方はときどきチェックしてみてくださいね。
NA-SD10UBLとNA-SD10HBLがおすすめな人 パナソニックドラム式洗濯機
NA-SD10UBLとNA-SD10HBLはどちらも2025年11月発売の新モデルです。
ここからは、それぞれの特徴を踏まえて、どんな方に向いているのかを整理してみました。
NA-SD10UBL(Uタイプ)がおすすめな人
NA-SD10UBLは次のような人におすすめです。
\ NA-SD10UBLを最安値で買う /


NA-SD10HBL(Hタイプ)がおすすめな人
NA-SD10HBLは次のような人におすすめです。
\ NA-SD10HBLを最安値で買う /
- マットホワイト
- サンドグレージュ




NA-SD10UBLとNA-SD10HBLの違いを比較 パナソニックドラム式洗濯機 まとめ
NA-SD10UBLとNA-SD10HBLの大きな違いは「効率性」か「便利さ」か。
効率重視で洗浄力や時短機能を求めるならNA-SD10HBL、スマホ連携や自動投入など快適さを重視するならNA-SD10UBLがおすすめです。
さあ、あなたもパナソニックドラム式洗濯機で、大切な衣類の汚れやニオイをラク~に落としませんか?
画像 | ![]() | ![]() |
項目 | NA-SD10UBL (Uタイプ) | NA-SD10HBL (Hタイプ) |
本体カラー | マットホワイト | マットホワイト サンドグレージュ |
温水機能 | なし | あり |
洗浄コース | 槽洗浄(約6時間) 槽洗浄サイン | 約60℃槽カビクリーンコース 約30 ℃槽洗浄(約3時間) 槽洗浄サイン |
自動投入 | 液体洗剤 柔軟剤 | 液体洗剤のみ |
シワとり・消臭 コース | なし | あり |
スマホ連携 | あり | なし |
【参考】 発売日 | 2025年11月1日 | 2025年11月1日 |
※2025年9月2日現在の価格
- スマホで便利に使いたい人
- 洗剤も柔軟剤も自動投入したい人
- シンプルさ重視の人
- 白物衣類や黄ばみをしっかり落としたい人
- 洗濯槽のカビやニオイ対策を効率よくしたい人
- 衣類のシワやニオイをリフレッシュしたい人
- サンドグレージュカラーがいい人
\ NA-SD10UBLを最安値で買う /


\ NA-SD10HBLを最安値で買う /
- マットホワイト
- サンドグレージュ




コメント