PR

TW-127XP5と型落ちTW-127XP4の違い6つを比較。東芝洗濯乾燥機ZABOON

4.5
TW-127XP5と型落ちTW-127XP4の違い6つを比較。東芝洗濯乾燥機ZABOON

ドラム式洗濯乾燥機「ZABOON」に、新型TW-127XP5L (R)が2025年10月1日に登場。

これに伴って、従来モデルのTW-127XP4L (R)は型落ちモデルとなっています。

「新型ってどこが変わったの?」「価格はどのくらい違うの?」と気になっている方も多いはず。

毎日の洗濯に関わる家電だからこそ、選ぶときはしっかり情報を知っておきたいですよね。

この記事では、TW-127XP5L (R)とTW-127XP4L (R)を比較して、それぞれどんな方におすすめなのかをわかりやすく解説します。

さらに、実際に使った方の口コミや評判もまとめているので、購入前の参考にしてみてください。


TW-127XP5とTW-127XP4の違い6つ
画像
項目TW-127XP5
(最新モデル)
TW-127XP4
(型落ち)
高濃縮
ワイドシャワー
ありなし
洗濯目安時間洗濯時
約30分
洗濯~乾燥時
約87分
洗濯~乾燥時
約215分
洗濯時
約35分
洗濯~乾燥時
約96分
洗濯~乾燥時
約205分
乾燥節電時
消費電力量
約670Wh約720Wh
排水フィルター・排水フィルター排水フィルター
操作パネル・大型カラー
タッチパネル
大型カラー
タッチパネル
価格約41万5千円~約19万8千円~
【参考】
発売日
2025年10月1日2024年9月16日
TW-127XP5とTW-127XP4の違い

※2025年8月27日現在の価格

TW-127XP5(新型)がおすすめな人
  • 洗濯時間を少しでも短くしたい人
  • 電気代を少しでも節約したい人
  • お手入れやパネルの使いやすさを重視する人
TW-127XP4(型落ち)がおすすめな人
  • 購入費用を抑えたい人
  • 洗濯コースなどの性能を重視する人
結論

TW-127XP5とTW-127XP4の一番大きな違いは、洗濯の時短・節電・使いやすさの3つ。

毎日の洗濯を効率化しつつ省エネや操作性も重視するなら最新TW-127XP5、洗濯の機能性重視で費用を抑えたいなら型落ちTW-127XP4が向いています。


\ TW-127XP5を最安値で買う /


\ TW-127XP4は在庫限り /

TW-127XP5とTW-127XP4の違いを比較 東芝洗濯乾燥機ZABOON

TW-127XP5とTW-127XP4の違いは以下の6つです。

サイズや基本性能については、TW-127XP5LもTW-127XP4Lも大きな違いはありません。

「共通の性能もチェックしておきたい」という方は、下の共通スペック・機能の項目までスクロールしてくださいね。

ではここからは、両モデルの違いについて詳しく見ていきましょう。

高濃縮ワイドシャワーはTW-127XP5(最新)のみ搭載

項目TW-127XP5
(最新モデル)
TW-127XP4
(型落ち)
高濃縮
ワイドシャワー
ありなし
TW-127XP5とTW-127XP4の違い

最新TW-127XP5は、高濃縮ワイドシャワーを加えることで、洗剤や水の量を増やさず洗濯時間を時短できるようになりました!

どのくらい時短になった?
高濃縮ワイドシャワーはTW-127XP5(最新)のみ搭載2

標準コースでは、型落ちTW-127XP4までは約35分かかっていましたが、最新TW-127XP5では約30分と約5分短縮。

高濃縮洗剤を衣類に直接つけて洗濯時間を短縮&大流量の2つの泡のシャワーですすぎ時間を短縮が時短の要因となっているようです。

時短になると家事の効率もあがって嬉しいですよね。

高濃縮ワイドシャワーを使った洗濯工程
高濃縮ワイドシャワーはTW-127XP5(最新)のみ搭載
  1. 洗濯開始後すぐにウルトラファインバブル水と高濃縮の洗剤液を投入
  2. 衣類に直接降り注がれ、繊維の頑固な汚れを浮かす
  3. ウルトラファインバブルとマイクロバブルの2つの泡のシャワーで洗浄液を浸透
  4. モーターで洗濯槽を激しく動かして汚れを落とす

運転時間はTW-127XP5(最新)が短い

項目TW-127XP5
(最新モデル)
TW-127XP4
(型落ち)
洗濯目安時間洗濯時
約30分
洗濯~乾燥時
約87分
洗濯~乾燥時
約215分
洗濯時
約35分
洗濯~乾燥時
約96分
洗濯~乾燥時
約205分
TW-127XP5とTW-127XP4の違い

最新TW-127XP5は、高濃縮ワイドシャワーの追加で運転時間が約5~10分短縮されています。

家事やお仕事で毎日忙しいからできるだけ効率よく洗濯したい!

そんな人は少しでも時短できる最新TW-127XP5がおすすめですよ。

電気代はTW-127XP5(最新)が省エネ

項目TW-127XP5
(最新モデル)
TW-127XP4
(型落ち)
乾燥節電時
消費電力量
約670Wh約720Wh
洗濯~乾燥時
電気代
(1回あたり)
約20.8円約22.3円
洗濯~乾燥時
電気代
(1年あたり)
約7,582円約8,139円
TW-127XP5とTW-127XP4の違い

乾燥節電モードの消費電力量は、最新TW-127XP5のほうが約50Wh低いです。

家電公取協の目安単価31円/kWh(税込)を参考に電気代に換算すると、1回の洗濯では約1.5円差。

毎日1回の洗濯を1年間(365日)すると、年間で約557円違います。

1年で考えてもたいした差ではありませんが、長く使い続けるほど差は広がっていきます。

せっかく買ったんだし壊れるまでずっと使いたい!

そんな人は最新TW-127XP5のほうがランニングコストを抑えられますよ。

ちなみに理由は、ヒートポンプの制御が改善されたからだそうです。

洗濯時(約70Wh)、標準の洗濯~乾燥時(約1330Wh)の消費電力量は、両モデルともまったく同じです。

フィルターのホコリはTW-127XP5(最新)が取りやすい

フィルターのホコリはTW-127XP5(最新)が取りやすい
項目TW-127XP5
(最新モデル)
TW-127XP4
(型落ち)
排水フィルター・排水フィルター排水フィルター
TW-127XP5とTW-127XP4の違い

最新TW-127XP5は「新・排水フィルター」、型落ちTW-127XP4は従来通りの「排水フィルター」を搭載。

糸くずをしっかりキャッチすることで、フィルターの穴に糸くずが絡みづらくなったとのこと。

たしかに、フィルターの網目部分って詰まると掃除するのが大変なので、この改善は助かるかもしれません。

どういう構造の進化でそうなったのかは詳しく書いていなかったので、わかりませんでした。

操作パネルの大きさが違う

項目TW-127XP5
(最新モデル)
TW-127XP4
(型落ち)
操作パネル・大型カラー
タッチパネル
大型カラー
タッチパネル
TW-127XP5とTW-127XP4の違い

最新TW-127XP5の操作パネルは、型落ちTW-127XP4と比べてワイドになりました。

表示内容については下の通り違いはありません。

新・大型カラータッチパネル
最新TW-127XP5新・大型カラータッチパネル
大型カラータッチパネル
型落ちTW-127XP4大型カラータッチパネル

ワイドになった分、最新TW-127XP5のほうが見やすくなったと公式では表記されていましたが、見やすさはひとそれぞれでは?と思います。

横に細長い方がいいなら最新TW-127XP5、正方形寄りのほうがいいなら型落ちTW-127XP4がおすすめです。

最新TW-127XP5の新・大型カラータッチパネルは、横幅9.2インチ(横約22.6cm×縦5.4cm)。

型落ちTW-127XP4の大型カラータッチパネルは、横幅7.8インチ(横約19.8cm×縦?cm)。

価格は2倍以上の差

項目TW-127XP5
(最新モデル)
TW-127XP4
(型落ち)
価格約41万5千円~約19万8千円~
【参考】
発売日
2025年10月1日2024年9月16日
TW-127XP5とTW-127XP4の違い

※2025年8月27日現在の価格

型落ちTW-127XP4は、最新TW-127XP5より約20万円も安く買えます。ほぼ2倍差です。

洗濯コースなどに違いはなく、洗濯時間や電気代にちょっと違いがあるだけ

そんなに目立った変更点がないなら購入費用を抑えたい!

そんな人は、最新モデルの半額以下で買える型落ちTW-127XP4が超お買い得です。

\ TW-127XP4は在庫限り /

最新TW-127XP5は新モデルの商品のため、約40万円と結構お値段は張りますが、その分使いやすさは改善されています。

とりあえず効率よく時短しながら電気代も抑えて、お手入れもラクにしたい!

そんな人は、最新TW-127XP5が使い勝手が良くておすすめですよ。

\ TW-127XP5を最安値で買う /

TW-127XP5とTW-127XP4 共通の特長 東芝洗濯乾燥機ZABOON

TW-127XP5とTW-127XP4 共通の特長 東芝洗濯乾燥機ZABOON

TW-127XP5とTW-127XP4の主な共通の特長はこの通りです。

項目内容
外形寸法(幅×奥行×高さ)645×720×1060mm
質量約89kg
排水ホース左・右・真下(3方向)
設置可能防水パン奥行内寸520mm以上
洗浄機能抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX
温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX
Ag+抗菌水
乾燥機能ふんわリッチ速乾(ヒートポンプ除湿乾燥)
湿度センサー
低騒音技術振動吸収クッション(高減衰ゴム)
S-DDモーター(インバーター制御)
清潔機能UV除菌コース
UV除菌洗濯コース
UV除菌洗乾コース(ハイパワーUV)
UV除菌消臭コース(ハイパワーUV)
自動おそうじ機能(自動お掃除モードあり)
自動槽乾燥 カビプロテクト
乾燥ダクト自動お手入れ・熱交換器自動洗浄
バブルdeメンテ
ドアパッキン洗浄
乾燥フィルターラクラクお手入れ
槽洗浄・槽乾燥コース
60℃温水槽洗浄
節電・節水ecoモード
ふろ水ポンプ
IoT機能スマートフォン連携(アプリ対応)
使いやすさ液体洗剤・柔軟剤 自動投入
槽内LED照明
予約機能時計機能内蔵
(タイマー式終了時刻設定)

TW-127XP5とTW-127XP4の口コミ評判は?東芝洗濯乾燥機ZABOON

口コミ評判レビュー

やっぱり購入前には、実際に使っている人の声をチェックしておきたいですよね。

ここでは、型落ちTW-127XP4を使っている方の口コミや評判をご紹介します。(Amazon・楽天市場・Yahoo!などを著者調べ)

うさぎ
うさぎ

ちなみに、最新TW-127XP5の口コミはまだ出ていませんでした。

TW-127XP4(型落ち)の悪い口コミ

  • 「ドラムの一番奥の部分って、手が届かなくてちょっと汚れが気になるんですよね」
  • 「低温乾燥だから仕上がりは優しいけど、急いでいるときはちょっと使いにくい…」

など

改善ポイント!
  • 洗濯槽の奥が掃除しづらい
    • 定期的に専用クリーナーを使うか、自動お掃除モードを活用する。
  • 乾燥に少し時間がかかる
    • お急ぎモードに切り替えたり、乾燥量を少なくする。

TW-127XP4(型落ち)の良い口コミ

  • 「毎回洗剤を測る手間がなくなるだけで、朝の忙しい時間帯がぐっとラクになりました。ズボラな自分にはぴったりです」
  • 「週末に家族の大量の洗濯物をまとめて洗えるし、ヒートポンプ乾燥でしっかり時短になるから、本当に助かっています」
  • 「しっかり落ちるし、汚れがこびりついたものでもきれいになっていて感動しました」
  • 「エコモードや自動調整機能が省エネに効いているのか、使っていて電気代の心配が減ったのは大きいです」

など

高い洗浄力・ふんわり乾燥・大容量・使い勝手の良さ・省エネ性を兼ね備えた、バランスのとれたドラム式洗濯乾燥機として、ユーザーから高く評価されています。

特に子育て世帯や共働き家庭から「時短と仕上がりの良さで家事が楽になった」という声が多く寄せられています。

まとめ洗いをしっかりこなしたい人には満足できるモデルではないでしょうか。

TW-127XP5とTW-127XP4がおすすめな人 東芝洗濯乾燥機ZABOON

TW-127XP5は2025年最新モデル、TW-127XP4は2024年型落ちモデルです。

それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。

TW-127XP5(最新モデル)がおすすめな人

TW-127XP5は次のような人におすすめです。

  • 洗濯時間を少しでも短くしたい人
    → 高濃縮ワイドシャワーで洗濯~乾燥時間を約5~10分短縮。
  • 電気代を少しでも節約したい人
    →消費電力量が低く、1年間で約557円の節約。
  • お手入れやパネルの使いやすさを重視する人
    → 新・排水フィルターでお手入れラク。パネルもワイドに。

\ TW-127XP5を最安値で買う /

TW-127XP4(型落ち)がおすすめな人

TW-127XP4は次のような人におすすめです。

  • 購入費用を抑えたい人
    最新より約20万円安く、初期費用を重視する人にぴったり。
  • 洗濯コースなどの性能を重視する人
    → 高濃縮ワイドシャワーはないが、コースなどの性能に違いなし

\ TW-127XP4は在庫限り /

TW-127XP5とTW-127XP4の違いを比較 東芝洗濯乾燥機ZABOON まとめ

TW-127XP5とTW-127XP4の大きな違いは、洗濯の時短・省エネ性能・使いやすさです。

毎日の洗濯を効率よく、さらに電気代や操作性も重視したいなら最新モデルのTW-127XP5。

洗濯の基本性能さえしっかりしていれば十分で、費用を抑えたい方には型落ちTW-127XP4がおすすめです。

さあ、あなたも東芝洗濯乾燥機ZABOONで、衣類の黄ばみや黒ずみとおさらばしませんか?


TW-127XP5とTW-127XP4の違い6つ
画像
項目TW-127XP5
(最新モデル)
TW-127XP4
(型落ち)
高濃縮
ワイドシャワー
ありなし
洗濯目安時間洗濯時
約30分
洗濯~乾燥時
約87分
洗濯~乾燥時
約215分
洗濯時
約35分
洗濯~乾燥時
約96分
洗濯~乾燥時
約205分
乾燥節電時
消費電力量
約670Wh約720Wh
排水フィルター・排水フィルター排水フィルター
操作パネル・大型カラー
タッチパネル
大型カラー
タッチパネル
価格約41万5千円~約19万8千円~
【参考】
発売日
2025年10月1日2024年9月16日
TW-127XP5とTW-127XP4の違い

※2025年8月27日現在の価格

TW-127XP5(新型)がおすすめな人
  • 洗濯時間を少しでも短くしたい人
  • 電気代を少しでも節約したい人
  • お手入れやパネルの使いやすさを重視する人
TW-127XP4(型落ち)がおすすめな人
  • 購入費用を抑えたい人
  • 洗濯コースなどの性能を重視する人

\ TW-127XP5を最安値で買う /


\ TW-127XP4は在庫限り /

コメント

タイトルとURLをコピーしました