パナソニックななめドラム洗濯乾燥機「LXシリーズ」から、NA-LX129EL(R)・NA-LX127EL(R)が2025年10月1日に同時発売!
機能や価格の違いなどが気になりますよね。
今回はNA-LX129EL(R)とNA-LX127EL(R)の違いを比較して、どちらがどんな方におすすめかをお伝えしていきます。
また、購入された人の口コミ評判レビューもまとめたのでぜひ参考にしてみてください。
項目 | NA-LX129E (最上位) | NA-LX127E (上位) |
本体カラー | マットホワイト サンドグレージュ | マットホワイト |
タオルコース | タオル専用コース | タオルコース |
化繊60分 コース | 標準搭載 | ダウンロード |
はっ水回復 コース | 標準搭載 | ダウンロード |
ナノイーX | あり | なし |
操作部 | カラー液晶 タッチパネル | ホワイト液晶パネル 操作ボタン |
価格 | 約39万7千円~ | 約34万8千円~ |
【参考】 発売日 | 2025年10月1日 | 2025年10月1日 |
※2025年8月20日現在の価格
- 衣類や洗濯槽の衛生対策をしたい人
- 直感的で見やすい操作性を求める人
- 本体カラーを選びたい人
- 細かな衣類ケアを重視する人
- 価格をなるべく抑えたい人
- ナノイーXが不要な人
- シンプルな操作が好きな人
- ダウンロード対応でも構わない人
NA-LX129EとNA-LX127Eの洗濯性能の差は、ナノイーXの有無のみ!
ナノイーXが必要なら最上位NA-LX129E、いらなければ上位NA-LX127Eでも普段使いに困らないくらい十分高性能です。
\ NA-LX129Eを最安値で買う /
- 左開き
- 右開き




\ NA-LX127Eを最安値で買う /
- 左開き
- 右開き


【関連記事】
10月同時発売 上位と下位モデル比較!パナソニックドラム洗濯乾燥機
「NA-LX127E(上位)」と「NA-LX125E(下位)」の違いはこちら
【関連記事】
NA-LX129EとNA-LX127Eの違いを比較 パナソニック洗濯乾燥機
NA-LX129EとNA-LX127Eの違いは以下の7つです。
その他の性能や寸法などは、両モデルに違いはありません。
共通の性能が気になる人は、下の共通のスペックと機能までジャンプ!
それでは、違いについてこれから詳しく解説していきます。
NA-LX129E(最上位)は本体カラーを選べる

本体カラーは、最上位NA-LX129Eが「マットホワイト」「サンドグレージュ」の2種類。
上位NA-LX127Eが「マットホワイト」のみです。
タオルコースが違う?
項目 | NA-LX129E (最上位) | NA-LX127E (上位) |
タオルコース | タオル専用コース | タオルコース |
NA-LX129EとNA-LX127Eのタオルコースの違いはずばり、名称のみ。
洗濯内容はまったく同じものなので、違いを気にする必要はありません。
「タオル(専用)コース」は、今治タオルのメーカー IKEUCHI ORGANIC が監修した、タオルをふわふわに仕上げるための洗濯コースです。
プロが行う理想的なタオルの扱い方を自宅で再現できるのが大きな特長。
- 水量を増やしてやさしく洗う
- 脱水のあと、自動で「パイルを立てる」動作をする(手でパタパタしなくてもOK)
- 適度な水分を残したまま乾燥する
上記のポイントを洗濯機が自動で再現。
つまり、わざわざタオルを取り出して叩く必要もなく、洗濯から乾燥まで通し運転でふわふわ&吸水性の高いタオルを仕上げられます。

柔軟剤を使わなくても、十分に柔らかく仕上げられるコースなんです。
NA-LX129E(最上位)は化繊60分コースが標準搭載
項目 | NA-LX129E (最上位) | NA-LX127E (上位) |
化繊60分 コース | 標準搭載 | ダウンロード |
化繊60分コースは、最上位NA-LX129Eでは標準搭載されていますが、上位NA-LX127Eではスマホアプリ「スマホで洗濯」からダウンロードする必要があります。
結論、両モデルとも使えるコースなので違いを意識しなくて大丈夫です。
スポーツウェアやインナーなどの化学繊維素材(化繊)80%以上・容量1kgまでの衣類を対象に、洗濯から乾燥までを約60分で完了できるスピードコースのこと。
少量・軽い汚れを落としやすく、すぐに洗って乾かしたいときや急ぎのときに時短になって便利ですよ。
NA-LX129E(最上位)ははっ水回復コースが標準搭載
項目 | NA-LX129E (最上位) | NA-LX127E (上位) |
はっ水回復 コース | 標準搭載 | ダウンロード |
はっ水回復コースは、最上位NA-LX129Eでは標準搭載、上位NA-LX127Eではスマホアプリからダウンロードが必要ですが、どちらのモデルでも使えます。
なので違いを気にする必要はありません。
- 対象:はっ水加工された衣類(防水加工品は対象外)
- 容量:1.6kgまで(1枚のみ)
- 運転時間:約120分(気温が低い冬場は最大180分)
アウトドアウェアなどのはっ水機能が落ちてきた衣類を、ヒートポンプ乾燥の熱処理によって回復させるコース。
新品同様には戻せませんが、着用によって低下したはっ水性を高め、衣類を安心して長く使えるようにします。

キャンプや登山が好きな人、雪が降る時期などに重宝しそうです。
ナノイーXはNA-LX129E(最上位)のみ搭載
項目 | NA-LX129E (最上位) | NA-LX127E (上位) |
ナノイーX | あり | なし |
ナノイーXの「衛生ケア」「槽カビ菌除菌」は、最上位NA-LX129Eのみ搭載されています。

水に包まれた微粒子イオンで、ナノイーの100倍のOHラジカルを生成。
菌や花粉などの付着を抑制し、衣類や洗濯槽を清潔に保ちます。
OHラジカルとは・・・
活性酸素の一種で、非常に反応性が高く、酸化力が強いのが特徴。脱臭や除菌に使われる。
- 120分コース:
- 除菌・ウイルス抑制・花粉抑制・消臭に
- コートなどの大物衣類におすすめ
- 容量は1kgまで。電気代は約2.1円
- 60分コース
- 花粉抑制・消臭に
- 帰宅後のアウターケアに便利
- 容量は1kgまで。電気代は約1.2円
- 35分コース
- 消臭専用
- 洗いにくい帽子や小物におすすめ
- 容量は1kgまで。電気代は約0.9円
水洗いが難しい衣類を清潔に保つケア機能。
乾いた衣類に作用させることで、除菌・ウイルス抑制・花粉抑制・消臭が可能です。
- 槽のカビ菌をナノイーXの力で抑制
- 洗濯槽クリーナーと併用することでより安心に
- 毎日の洗濯を清潔に保つサポート機能
乾燥風吹き出し口からナノイーXを放出し、洗濯槽の黒カビ菌(胞子)を除菌。
普段の洗濯では落としきれない槽内の衛生対策に役立ちます。
操作方法が違う
項目 | NA-LX129E (最上位) | NA-LX127E (上位) |
操作部 | カラー液晶 タッチパネル | ホワイト液晶パネル 操作ボタン |
最上位NA-LX129Eの液晶は「カラー液晶」で、タッチして操作します。
一方上位NA-LX127Eの液晶は「ホワイト液晶パネル」で、ボタンを押して操作します。
それぞれのメリット・デメリットは以下の通りです↓
- 見やすいフルカラー表示で直感的に操作できる
- コースや設定をわかりやすくアイコンや画像で案内
- スマホのような操作感で慣れやすい
- 表示が大きく細かい設定を確認しやすい
- デザイン性が高く、先進的な印象
- 指での操作が必須なので、手が濡れていたり手袋をしていると使いにくい
- 操作画面が多く、慣れるまでに少し時間がかかる場合がある
- 故障時は修理費用が高くなる可能性がある
- シンプルな表示と物理ボタンで操作がわかりやすい
- 手袋や濡れた手でもボタンを押せば操作可能
- 構造が単純で耐久性が高く、安心感がある
- 直感的にすぐ操作できるので高齢者にも優しい
- 表示情報が限られるため、詳細な設定内容がわかりにくい
- ボタンの数が多いと、探すのに手間取る場合がある
- デザイン性ではカラー液晶に比べてやや古い印象を与える
- 表示が単色なので、情報の視認性に限界がある

使う環境によってどちらがいいか選んでみてくださいね。
価格は約5万円の差
項目 | NA-LX129E (最上位) | NA-LX127E (上位) |
価格 | 約39万7千円~ | 約34万8千円~ |
【参考】 発売日 | 2025年10月1日 | 2025年10月1日 |
※2025年8月20日現在の価格
NA-LX129EとNA-LX127Eの性能の差は、ナノイーXがあるかどうかだけ。
なのに、上位NA-LX127Eは最上位NA-LX129Eより約5万円安く購入できます。
ナノイーXは必要ない、コースのダウンロードを手間に感じないなら、費用の抑えられる上位NA-LX127Eがお買い得です。
\ NA-LX127Eを最安値で買う /
- 左開き
- 右開き


コースのダウンロードが面倒くさい、ナノイーXで衣類を除菌消臭したい人は、標準搭載機能もりだくさんの最上位NA-LX129Eが向いていますよ。
\ NA-LX129Eを最安値で買う /
- 左開き
- 右開き




NA-LX129EとNA-LX127E 共通の特長 パナソニック洗濯乾燥機

NA-LX129EとNA-LX127Eの主な共通の特長はこの通りです。
- 毎日の洗濯の汚れ悩みを解決
- 温水で皮脂汚れもスッキリ
- ヒートポンプでふんわり仕上がる
- 洗剤・柔軟剤は自動で投入
- 汚れはがしコースで頑固な汚れも安心
- ダウンジャケットコースでふんわり洗える
- 自動槽洗浄・約60℃槽カビクリーンで清潔
- NA-LX129EとNA-LX127E 共通のスペックと機能
※各項目を押すと詳しい内容に飛べます。
毎日の洗濯の汚れ悩みを解決

「泥汚れや食べこぼしがなかなか落ちない…」そんな悩み、ありませんか?
NA-LX129EとNA-LX127Eは、泡の力で衣類の奥までしっかり洗う「スゴ落ち泡洗浄」を搭載。
洗剤を泡立てて浸透させることで、頑固な汚れも浮かせて落とすので、家族の毎日の洗濯もきれいに仕上がります。
温水で皮脂汚れもスッキリ

汗や皮脂汚れが気になる季節も安心。
NA-LX129EとNA-LX127Eは、約40℃の温水で泡洗浄を行う「温水スゴ落ち泡洗浄」対応です。
ぬるま湯の力で汚れをやさしく落とすため、衣類を傷めず、臭いもすっきり。
毎日の洗濯が快適になります。
ヒートポンプでふんわり仕上がる

乾燥後の衣類がパリパリになって困ったことはありませんか?
NA-LX129EとNA-LX127Eは、ヒートポンプ方式の「はやふわ乾燥」で、柔らかくふんわり仕上げます。
忙しい朝でも、乾燥時間を短くしながら快適な着心地をキープできます。
洗剤・柔軟剤は自動で投入

毎回の洗剤計量が面倒な方も安心。
NA-LX129EとNA-LX127Eは、液体洗剤・柔軟剤・漂白剤を自動で投入する「トリプル自動投入」機能付き。
量を自動で入れるので、ムダなく洗えて、洗い上がりも安定します。
汚れはがしコースで頑固な汚れも安心

泥や食べこぼしなど頑固な汚れも、NA-LX129EとNA-LX127Eの「汚れはがしコース」で簡単に対応可能。
浸け置き洗いと泡洗浄を組み合わせて、汚れをしっかり落とします。
忙しい毎日でも頼れるコースです。
ダウンジャケットコースでふんわり洗える

自宅で厚手のダウンやジャケットを洗うのが不安な方も安心。
NA-LX129EとNA-LX127Eは「ダウンジャケットコース」を搭載。
衣類を傷めず、ふんわり感を保ちながら洗い上げられるので、冬物の洗濯も快適です。
自動槽洗浄・約60℃槽カビクリーンで清潔

洗濯槽のカビや汚れってちょっと不安ですよね。
NA-LX129EとNA-LX127Eは「自動槽洗浄」に加え「約60℃槽カビクリーンコース」で高温洗浄。
定期的に運転するだけで、槽内を清潔に保てるので毎日安心です。
NA-LX129EとNA-LX127E 共通のスペックと機能
項目 | 内容 |
開閉扉 | 左開き 右開き |
洗濯・脱水容量 | 12kg |
乾燥容量 | 6kg |
標準使用水量 | 定格洗濯時 83L 定格洗濯乾燥時 55L 定格洗濯乾燥時(乾燥時) 0L |
消費電力量 | 定格洗濯時 68Wh 定格洗濯乾燥時(標準乾燥モード) 800Wh 定格洗濯乾燥時(省エネ乾燥モード) 620Wh |
目安時間 | 定格洗濯時 32分 定格洗濯乾燥時(標準乾燥モード) 98分 定格洗濯乾燥時(省エネ乾燥モード) 165分 |
運転音 | 洗濯時 32dB 脱水時 41dB 乾燥時 46dB |
本体寸法 (幅×高さ×奥行) | 604×1011×722mm |
本体質量 | 81kg |
コース | 【洗濯】 おまかせ わが家流 ナイト 約40 ℃おまかせ 約40 ℃つけおき(普段着) 約40 ℃つけおき(おしゃれ着) 約40 ℃においスッキリ 約60 ℃おまかせ(除菌) 約30 ℃おしゃれ着 おうちクリーニング 毛布(サイズ、6kgまで) 槽洗浄 約30 ℃槽洗浄 約40 ℃おしゃれ着 約60 ℃槽カビクリーン 約40 ℃毛布(サイズ、4.5kgまで) サッと槽すすぎ 汚れはがし ダウンジャケット 【乾燥】 おまかせ わが家流 省エネ(個別設定/アプリで可能) ナイト おうちクリーニング 毛布(サイズ、3kgまで) 槽乾燥 【洗濯~乾燥】 おまかせ わが家流 省エネ(個別設定/アプリで可能) ナイト 約40 ℃おまかせ 約40 ℃つけおき(普段着) 約40 ℃においスッキリ 約60 ℃おまかせ(除菌) 毛布(サイズ、3kgまで) タオル 約40 ℃毛布(サイズ、3kgまで) 汚れはがし 【スチーム】 シワとり・消臭+香り付け |
付属品 | 給水ホース 1本(0.8m) 外部排水ホース 1本 キャップ(ホース穴カバー)1個 カバー 2枚 ネジ 2個 |
NA-LX129EとNA-LX127Eの口コミ評判は?パナソニック洗濯乾燥機

やっぱり実際に使った人の声を参考にしてから購入したいですよね。
そこで、Amazon・楽天市場・Yahoo!などでNA-LX129EとNA-LX127Eの口コミや評価をリサーチしました。
しかし、どちらも発売されたばかりの最新モデルのため、現時点ではレビューが見つかりませんでした。

最新のレビューが分かり次第、追記していきますのでチェックしてくださいね。
NA-LX129EとNA-LX127Eがおすすめな人 パナソニック洗濯乾燥機
NA-LX129EとNA-LX127Eは、2025年10月発売の最新モデルです。
それぞれどんな人におすすめなのかをまとめました。
NA-LX129E(最上位モデル)がおすすめな人
NA-LX129Eは次のような人におすすめです。
\ NA-LX129Eを最安値で買う /
- 左開き
- 右開き




NA-LX127E(上位モデル)がおすすめな人
NA-LX127Eは次のような人におすすめです。
\ NA-LX127Eを最安値で買う /
- 左開き
- 右開き


NA-LX129EとNA-LX127Eの違いを比較 パナソニック洗濯乾燥機 まとめ
NA-LX129EとNA-LX127Eの性能の違いはナノイーX搭載の有無。
ナノイーXで清潔に洗いたい人は最上位NA-LX129E、シンプルで価格を抑えたい人は上位NA-LX127Eがおすすめですよ。
さあ、あなたもパナソニック洗濯乾燥機で、毎日の洗濯をラクに清潔にしませんか?
項目 | NA-LX129E (最上位) | NA-LX127E (上位) |
本体カラー | マットホワイト サンドグレージュ | マットホワイト |
タオルコース | タオル専用コース | タオルコース |
化繊60分 コース | 標準搭載 | ダウンロード |
はっ水回復 コース | 標準搭載 | ダウンロード |
ナノイーX | あり | なし |
操作部 | カラー液晶 タッチパネル | ホワイト液晶パネル 操作ボタン |
価格 | 約39万7千円~ | 約34万8千円~ |
【参考】 発売日 | 2025年10月1日 | 2025年10月1日 |
※2025年8月20日現在の価格
- 衣類や洗濯槽の衛生対策をしたい人
- 直感的で見やすい操作性を求める人
- 本体カラーを選びたい人
- 細かな衣類ケアを重視する人
- 価格をなるべく抑えたい人
- ナノイーXが不要な人
- シンプルな操作が好きな人
- ダウンロード対応でも構わない人
\ NA-LX129Eを最安値で買う /
- 左開き
- 右開き




\ NA-LX127Eを最安値で買う /
- 左開き
- 右開き


コメント