PR

【玉ねぎとにんじんのマリネ】切って漬けるだけで簡単₍ᐢ. ̫.ᐢ₎

スポンサーリンク

 

こんにちは。”うさうさクック₍ᐢ. ̫.ᐢ₎”です

 

サーモンや鯛などの魚介類と一緒に食べると美味しい!玉ねぎとにんじんのマリネの作り方を紹介します✨

マリネのソースさえ覚えてしまえば、いろんな野菜でアレンジすることもできます!

サラダのドレッシングとしても活用できるので覚えておいて損はないですよ!😊

まとめでは、玉ねぎ・にんじんを使ったほかの料理も紹介しています!

ぜひそちらも見ていってくださいね♪

レシピを動画で確認しよう!調理時間やカロリーも!

⚖分量 4人分
⏱調理時間目安 15分
💡カロリー 約567kcal(4人分あたり)

材料(4人前)

玉ねぎ 1玉
にんじん 1/2本
少々
(a)砂糖 小さじ1
(a)塩こしょう 少々
(a)オリーブオイル 大さじ4
(a)酢 大さじ5

作り方

  1. 玉ねぎとにんじんは皮を剥いておく。
  2. 玉ねぎは、薄くスライスする。
  3. にんじんは、ピーラーを使って薄く削る。
  4. 塩を振り、混ぜるようにして揉みこむ。
  5. 10分漬けておく。
  6. 水で軽く洗い、水分をできるだけ絞る。
  7. (a)を別の容器に入れ、タレを作る。
  8. タレをかき混ぜながら、絞った具材にかける。
  9. 混ぜてしっかりタレが絡めば完成。
塩で具材を漬けておくことで、余計な水分や玉ねぎの辛みを取り除くことができます。
玉ねぎに辛みが残るようであれば、電子レンジで少し加熱しましょう。
火が通ることで辛みが少なくなり、食べやすくなります!

まとめ

いつものサラダに一工夫加えるだけでグン!とおしゃれなサラダになります!

私はこの後、茹でダコを加えて食べました🐙

タコとさっぱり系のサラダはよく合います✨ぜひ試してみて下さい😊

 

玉ねぎとにんじんまだ残っていて、使い道に困ってるよ~💦という方!

こちらも一緒にまとめて作れるので要チェックです!!↓

ごぼうなし!玉ねぎとにんじんでできる!きんぴらの作り方₍ᐢ. ̫.ᐢ₎
こんにちは。”うさうさクック₍ᐢ. ̫.ᐢ₎”です! きんぴらと言えばごぼうを使うイメージが強く、ごぼうの下処理がめんどくさくて作るのを躊躇ってしまうという方は多いのではないでしょうか?💦 今回は、ごぼうを使わずに玉ねぎとにんじんだけで作れ...

同じ食材を使用した、ごぼうを使わないきんぴら炒めです✨

玉ねぎとにんじんだけで2パターンの料理が作れると、手間が省けて嬉しいですよね。

ぜひ2つ一緒に作ってみてくださいね~!!

 

にんじんを使ったほかのレシピはこちら!

にんじんレシピ一覧
「にんじん」を使ったいろいろなレシピを紹介!!!

 

玉ねぎを使ったほかのレシピはこちら!

玉ねぎレシピ一覧
「玉ねぎ」を使ったいろいろなレシピを紹介!!!

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました₍ᐢ. ̫.ᐢ₎♡

Twitter・Instagram・YouTubeもやっていますので、ぜひフォローよろしくお願いします⚘

コメント

タイトルとURLをコピーしました