PR

にわとり型ゆで卵メーカーのデメリット・使い方を正直レビュー!

5.0
にわとり型ゆで卵メーカーの使い方・デメリット等を正直レビュー!

 

1週間限定開催
楽天 お買い物マラソン

\ ポイント最大46.5倍!/

最大2000円OFFクーポンはこちらから
最大半額クーポンはこちらから

 

悩んでいる人
悩んでいる人

ゆで卵メーカーのデメリットってある?

ゆで卵は好きだけど、湯煎で作るのが面倒くさい!

できれば火を使わずに作れない?

ほったらかしでも安全に作れる方法が知りたい!

今回は、私が愛用している”mitas(ミタス)ゆで卵メーカー”のレビューを紹介します。

結論!

ゆで卵メーカーとは?

  • ゆで卵メーカーは、火を使わずに手軽にゆで卵を作れる便利な調理家電
  • 大量のお湯を使わなくても!火の側でずっと見守らなくても!簡単にゆで卵を作れる!

ゆで卵メーカーのデメリットは?

  • 電子レンジの庫内に水滴が溜まる
  • 使い始めは時間調整が必要

デメリットは、こまめに庫内を拭いたり使い方に慣れてしまえば、そんなに苦になりません!

むしろお湯を使わずレンジで作れるというメリットのほうが大きい!と個人的に思います。

ゆで卵好きなあなたは必見ですよ!!

少しでも気になっている方は、ぜひ一度ご覧ください😊

 


うさぎ
うさぎ

↑この商品を紹介していくよ~!

 

※実は、ゆで卵メーカーはゆで卵を温めなおしたい時にも使うことができるんです!

使い方は、「ゆで卵をレンジで温めなおす方法」で詳しく紹介しています。

 

にわとり型ゆで卵メーカーの使い方

 

にわとり型ゆで卵メーカーの使い方

 

早速、mitas(ミタス)の「にわとり型ゆで卵メーカー」の使い方を紹介!

手順や時間を覚えれば簡単にゆで卵を作ることができますよ。

 

【にわとり型ゆで卵メーカーの使い方】

  1. にわとり型ゆで卵メーカーに水を入れる。
  2. 卵を入れる。
  3. 電子レンジで加熱する。
  4. 冷水で冷やす。

※各項目を押すと詳しい内容に飛べます。

 

それでは、ひとつずつ詳しく見ていきましょう!

 

1.にわとり型ゆで卵メーカーに水を入れる。

 

にわとり型ゆで卵メーカーに水を入れる。①にわとり型ゆで卵メーカーに水を入れる。②

 

  • 容器の水位ラインまで水を入れる。

 

2.卵を入れる。

 

卵を入れる。①卵を入れる。②

 

  • 水を入れた容器に銀色のプレートを乗せる。
  • 銀色のプレートのくぼみに卵を乗せる。
  • にわとりの頭の蓋を被せてストッパーを止める。

 

ストッパーは必ず止めてください!
水蒸気で爆発する危険性があります。

 

3.電子レンジで加熱する。

 

電子レンジで加熱する。

 

  • 電子レンジで加熱する。

 

【電子レンジの加熱時間目安】

半熟卵
500w 約5分半
600w 約5分
固ゆで
500w 約8分半
600w 約7分

※ゆで卵4個分の場合

 

4.冷水で冷やす。

 

冷水で冷やす。

 

  • 加熱後すぐにレンジから取り出し、蓋を開ける。
  • ゆで卵の熱さがなくなるまで冷水に浸ける。
  • 約30分ゆで卵が冷えるまで冷蔵庫に入れる。
  • 殻を剥けば完成。

 

レンジから取り出すときは、必ず底部分を持って取り出してください!
ストッパーが外れて熱湯がこぼれ、火傷する危険性があります。
 
うさぎ
うさぎ

キンキンに冷やすと殻が剥けやすくなるよ!

 

 

にわとり型ゆで卵メーカーを使った感想は?

 

にわとり型ゆで卵メーカーを使った感想は?

 

固ゆでを目指し、600wの電子レンジで7分加熱した結果、画像のようなゆで卵ができあがりました。

白身は完璧ですが、黄身の真ん中の方が少し半熟っぽい感じですね。

完全な固ゆでがいい方はプラス30秒加熱するとちょうどいいのではないかなと思います。

ただ、レンジの性能によって加熱具合が微妙に変わるみたいです…

 

うさぎ
うさぎ

一度、目安時間通りに加熱してから調整することをおすすめします!

 

 

 

にわとり型ゆで卵メーカー使い方の注意点

 

mitas にわとり型ゆで卵メーカーの注意点はこちらの5つです。

火傷や爆発を起こさないためにも、用法を守って使うようにしましょう!

 

うさぎ
うさぎ

公式に載っている注意事項です。
使用前によく読んでおいてね!

 

  1. オーブン機能などでは使えないので、必ずレンジ機能を使いましょう
  2. ワット数は600w以内で加熱しましょう。過剰な加熱は卵の破裂の原因となります。
  3. 目安時間は電子レンジによって異なるので、ご家庭に合った目安時間で加熱しましょう。
  4. しっぽの部分はつまみになっていますが、蓋が外れる可能性があるので決して持ち上げないでください。
  5. アルミのプレートは鋭くなっている部分があるので、気を付けて扱いましょう。

参照元:mitas ゆで卵メーカー公式ページ

 

にわとり型ゆで卵メーカーのデメリット

 

著者自身が使ってみて感じたデメリットを2つ紹介します。

 

 

電子レンジの庫内に水滴が溜まる

 

電子レンジの庫内に水滴が溜まる

ゆで卵メーカーに入っている水が蒸発して、電子レンジの中が水滴だらけになります。

そのまま放置しておくとカビの原因になるので、こまめに乾いた布巾で拭き取るようにしましょう!

また、庫内の乾燥機能がある場合は使用すると便利ですよ。

 

使い初めは時間調整が必要

 

電子レンジで加熱するときの目安時間はある程度決まっています。

ですが、どうしても電子レンジの種類によって加熱具合が変わってしまうみたいです。

目安時間通りに加熱しても半生状態になったり、パサパサになりすぎてしまったり…

こればかりはどうしようもないので、自分自身で時間を調整しながら納得のいく加熱時間を見つけていく必要があります。

 

【mitas ゆで卵メーカーのデメリット】

  • 電子レンジの庫内に水滴が溜まる
  • 使い初めは時間調整が必要

 

にわとり型ゆで卵メーカーのメリット

 

続いて、使ってみて感じたメリットを4つ紹介します。

 

 

少しの水で作ることができる

 

ゆで卵を湯煎で作る場合は、お鍋にたっぷりの水が必要ですよね。

茹でた後のお湯は何かに使えるわけでもないので、とてももったいないです…

ゆで卵メーカーを使えば、少量の水で作ることができるので節水になります!

 

蓋にロックが付いていて安全

 

蓋にロックが付いていて安全①

蓋にロックが付いていて安全②

 

にわとり型ゆで卵メーカーには、前後2つの留め具が付いています。

留め具が付いていることで、水蒸気による爆発を防げるんです。

留め具が緩くなってきた場合は、破裂する可能性があるので使用をやめるようにしましょう!

 

コンロがひとつ空く

 

「ゆで卵作りにコンロを使ってしまって、ほかの料理ができない…!」と悩んだことはありませんか??

一人暮らしの方など、一口コンロのお家だとなかなか大変ですよね。

 

うさぎ
うさぎ

私も一人暮らしの時に経験があります…

 

そんな時にゆで卵メーカーを使えば、ほかの料理をしながらゆで卵を作ることができます。

 

丸洗いできる

 

電気などを一切使わないので、すべて洗剤で丸洗いできます。

アルミプレートは洗剤で洗っただけだと、カルキの結晶が蓄積され白く汚れます。

そんな時はステンレスたわしでこすると、綺麗に汚れを落とすことができますよ。

 

【mitas ゆで卵メーカーのメリット】

  • 少しの水で作ることができる
  • 蓋にロックが付いていて安全
  • コンロがひとつ空く
  • 丸洗いできる

 

 

「mitas ゆで卵メーカー」の購入方法

 

こちらから、商品詳細・購入ページへ飛ぶことができます。

 

うさぎ
うさぎ

残り数点!ご注文はお早めに!

 

楽天・Amazon・Yahoo!会員の方は、ポイントがもらえてお得です✨

実際に私も楽天で購入しました!!

 


 

にわとり型ゆで卵メーカーのリアルな口コミ

 

Amazon・楽天・Yahoo!での口コミ・評価はこのようになっています!(2024年6月現在)

 

Amazon3.9
楽天4.2
Yahoo!4.2

 

  • コンロよりも時短
  • サイズが小さく収納に困らない
  • ほったらかしでできて便利

との意見が多くたくさんの高評価が寄せられていました!

 

  • 加熱時間が難しい

というよくない意見もありました。

デメリットでもお伝えした通りレンジによって異なるので、仕方のないことではないかなと思います。

 

にわとり型ゆで卵メーカーの使い方とデメリット まとめ

 

「mitas 」のにわとり型ゆで卵メーカーについて詳しく紹介しました。

使い方は水と卵をセットしてレンジで加熱するだけ!

簡単にゆで卵を作れることが分かったと思います。

 

デメリットとしては、加熱具合がレンジによって違うこと。

ですが、節水+ほぼほったらかしで作れるなど、それ以上のメリットがあります!

 

ゆで卵を簡単にラクに作りたい人は、ぜひにわとり型ゆで卵メーカーを試してみてくださいね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました