お菓子作りに欠かせない「バター」。
有塩バターと無塩バターのどっちを使えばいいのか悩んだことはありませんか?
この記事では、お菓子作りに適したバターの選び方やポイントを詳しく解説します。
結論、お菓子作りで使うバターは、指定がなければ無塩バターを使うようにしましょう。
”有塩バターで代用できるのか?”は、本文で詳しく解説していきますね。
有塩バター・無塩バターの違い・特長
スーパーでは、大体有塩バターと無塩バターと両方が販売されていますよね。
みなさんは、有塩バターと無塩バターの違いはご存じでしょうか。
ここではまず、2つバターの違いとそれぞれの特長をみていきます。
無塩バターの特長
製造するときに食塩を加えないバターのことを無塩バターといいます。
原料の生乳に微量の塩分が含まれているので、正確にはまったく塩が入っていないというわけではないんですね。
なので、バターの箱の表記には「食塩不使用バター」と書かれています。
「無塩バター」=「食塩不使用バター」と思ってもらえればOKです。
有塩バターの特長
無塩バターに食塩を加えたのが、有塩バターです。
加塩バターと表記される場合もあります。
売られている有塩バターのほとんどは、約1.5%の食塩が入っています。
ほかにも、生クリームに乳酸菌を加えて発酵させた「発酵バター」というものもあるよ。
お菓子作りのバターはどっち?有塩か無塩か
お菓子作りに使うバターは、無塩が正解です。
有塩バターを使うと、分量外の塩を入れていることになるので、味がしょっぱくなってしまいます。
「レシピ通りの美味しいお菓子を作りたい!」「お菓子作りを失敗したくない!」
そんな人は、無塩バターがお菓子作り成功の近道です。
お菓子作りに有塩バターは使える?
家に有塩バターがあるのに、わざわざ無塩バターを買わないといけないのは、正直イヤですよね。
お菓子作りに有塩バターは、実は使えないことはないです。
どんなときに使えるかですが、それはレシピの材料に「塩」があるとき。
「塩とバター(無塩)を入れる」、とレシピに書いてあれば、その2つを「有塩バター」に置き換えることができます。
しかし、正確な味にするには有塩バターの塩の含有量の計算が必要になるので、ちょっと面倒かもしれません。
味をそこまでこだわらないという人は、有塩バターを使ってみてもいいのではないでしょうか。
お菓子作りにおすすめのバターはこれ!
お菓子作りにおすすめしたい!スーパーでも売っている無塩バターを2つ紹介します。
お菓子作りは一度にたくさんのバターを使用するので、まとめ買いがお買い得です!
通販なら、バターが溶ける心配なし!お安く購入できますよ。
お菓子作りバター①雪印北海道バター
雪印北海道バターは、内容量200gで約500円と比較的購入しやすい価格です。
銀紙には10gずつのラインがひかれているので、計量しなくても使えるのが嬉しいポイント。
通販では、6箱入りが2900円で購入できるので、まとめ買いしたい人はオトクですよ。
◎雪印北海道バターをまとめ買いする
お菓子作りバター②よつ葉乳業よつ葉バター
よつ葉乳業よつ葉バターは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの通販サイトで売れ筋ランキング1位の大人気商品です。
内容量450gで1100円と、こちらもそんなにお高くはありません。
バターをホイップして柔らかく仕上げているので、トーストにも塗りやすいです。
お菓子作りに使うバターは有塩・無塩どっち?まとめ
お菓子作りに使うバターは、無塩バターがおすすめです。
有塩バターは使えないことはないですが、無塩バターと比べて味がしょっぱくなる可能性があります。
レシピに塩と無塩バターが入っているお菓子なら、有塩バターを使って代用することはできます。
しかし、味をレシピ通りにしたい!お菓子作りを失敗したくない!という人は、無塩バターを使うのがいいですよ。
◎まとめ買いするなら雪印北海道バターがおすすめ
コメント