【レシピ付き】パウンドケーキの作り方【トースターとオーブンで比較】

こんにちは。”うさうさクック₍ᐢ. ̫.ᐢ₎”です!

今回はオーブンを使った「パウンドケーキ」の作り方を紹介します🍫♡

 

ベーキングパウダーを使って作るレシピをよく見るけど、なくてもしっとりふわふわにできるの?家にある材料で作りたい!

 

結論!ベーキングパウダーなしでもパウンドケーキをしっとりふわふわに作ることができます!

代用品をいれる必要もなし!これで、ご家庭でも簡単に作れますね!!

 

また、オーブンで作った場合とトースターで作った場合の違いについても触れているので、ぜひ見てみてください!

オーブンを使わずトースターで作りたい方は、こちらにレシピあります!✨

 

うさぎ
うさぎ

味や食感、作り方など、どう違うのか…

好みの作り方を見つけてもらえると嬉しいです!

それではまず、オーブンを使ったパウンドケーキの作り方をどうぞ!!

 

レシピ動画・調理時間・カロリーを確認しよう!

⚖分量 18cm×8.5cm×高さ6cmの型1つ分
⏱調理時間目安 45分
💡カロリー 約1751kcal(全体量)

パウンドケーキの材料

バター(マーガリン) 100g
砂糖 100g
2個
薄力粉(小麦粉) 100g
アーモンドスライス お好みの量

※カッコ内は、代用品です。

パウンドケーキの作り方

事前準備
バターは、室温に戻しておきましょう!
戻し忘れた場合は600wの電子レンジで10秒ほど加熱すればOK!
※画像をクリック(タップ)すると、拡大表示されます。

  • オーブンを180度に予熱する。
  • 室温に戻して置いたバターをボウルに入れ練る。
  • 砂糖を入れる。

  • 写真のように白っぽくさくさくになるまで混ぜる。
  • 溶き卵を作る。
  • 溶き卵を3回に分けてボウルに入れて、混ぜる。シャバシャバになればOK。

  • 薄力粉(小麦粉)を入れ写真のようにもったりするまで混ぜる。

  • パウンドケーキの型に、バターを塗る。
  • アーモンドスライスを型の底に敷く。

  • 型に生地を入れ、ゴムベラで平らにならす。
  • 上にアーモンドスライスをのせる。
  • 天板にのせ、予熱しておいたオーブンへ。

  • 180度のオーブンで30分焼く。
  • 真ん中に爪楊枝を刺して生地がくっついてこなければ、熱いうちに型から外す。
  • ラップをして粗熱を取れば完成。
生焼けが気になる
生焼けが気になる場合は、生地の真ん中に約10cm切り込みを入れて再度5分焼いてください。
切り込みを入れることで、中心まで火が通りやすくなります!
ふわふわにするコツ!
粗熱を取るときにラップをすることが大事です!
ラップをしないと乾燥してしまいます(´;ω;`)
冷やして食べたい場合は??
粗熱を取った後冷蔵庫で30分冷やすと、十分冷えて美味しいです!

パウンドケーキの上手な切り方

パウンドケーキがうまく切れない!

切り方を教えて!

パウンドケーキやスポンジケーキなどのふわふわした生地は、うまく切れずに力が入って手形が付いてしまったりしますよね💦

そんなあなたに包丁で上手に切れる方法を伝授します✨

1.包丁を温める

約60度のお湯に包丁をつけて、温めます。

包丁が十分温まったら、キッチンペーパーで包丁の水分を取りましょう。

2.のこぎりのように切る

パウンドケーキに力いっぱい包丁を押し付けて切ると、パウンドケーキが潰れてボロボロになってしまいます。

のこぎりのように細かくスライドさせて切ると、割れずに綺麗にまっすぐ切ることができます!

うさぎ
うさぎ

力を入れないように意識して切っていくことが大事です✨

切りづらくなってきたら、再度包丁を温めてから切っていきましょう!!

これであなたも、ケーキカットの達人です!

今回使ったおすすめの家電

今回は、オーブンレンジ「ビストロ NE-UBS5A」を使ってブラックカップケーキを作りました!

レンジ・オーブンともに機能がとても充実していて、これ一台でいろんなものが作れる優れもの

必要な機能だけをアップデートでき、自分仕様にカスタマイズ可能な、これまでにないオーブンレンジです!

ビストロ NE-UBS5Aの詳細・レビューについてはこちら!↓

【レビュー記事】オーブンレンジ ビストロNE-UBS5Aの口コミと評価
こんばんは。”うさぎ₍ᐢ. ̫.ᐢ₎”です! 今回は、私が愛用しているオーブンレンジ「ビストロ NE-UBS5A」について紹介します✨ 庫内やメニューの画像などをたくさん載せているので、少しでも現物のイメー...

オーブンとトースターで比較してみた

パウンドケーキの作り方。トースターとオーブンでどう違うか。

左がトースターで作ったパウンドケーキ、右がオーブンで作ったパウンドケーキです。

作ってみて実際どのような違いがあったのか、まとめてみました!

うさぎ
うさぎ

同じ材料で作っているのですが、果たして違いはあるのでしょうか!

トースターで作る方法はこちらから!

生地の違い

トースター

中身はふわふわしっとり。表面はアルミホイルで焦げないようにしていたものの、焦げが目立ちます。(少しカリカリする)

オーブン

中身はトースターと同様ふわふわしっとり。表面はちょうどいい具合にサクッとしていて、ふわふわ感もある。

調理時間

粗熱を取るまでの時間を比較しています。

トースター

約40分かかります。

オーブン

約45分かかります。

うさぎ
うさぎ

場合によっては、追加で焼いたりする時間もありますが、

基本的には、あまり調理時間に差は出ませんでした!

作りやすさ

トースターのメリット

  • 予熱がいらない。
  • オーブンがなくても作れる。

オーブンのメリット

  • 焼いている時は、気にせず他のことができる。
  • 焦げる心配が少ない。

 

お好みのパウンドケーキの作り方が見つかりましたでしょうか!😊

お菓子やケーキ作りにおすすめのオンラインショップ!

北海道の酪農家の会社「よつ葉乳業」さんでは、バターなどお菓子やケーキ作りには欠かせない商品がたくさん販売されています✨

スーパーのバターや牛乳コーナーで販売されているところを見たことがある方もいるのではないでしょうか。

実はそんな「よつ葉乳業」さんには、公式オンラインショップがあります!

↓    ↓    ↓

粉類や牛乳などの液体物は結構重く、スーパーに買いに行くのは一苦労ですよね💦

オンラインショップではそんな心配もなく、たくさん購入したいときも気軽に購入することができます

お試しセットやギフトセット、定期便などもあり、様々な購入用途に使えて便利です!

ぜひ一度ご覧ください!!

まとめ

パウンドケーキの作り方と、トースター・オーブンの違いについて紹介しました!

パウンドケーキはアレンジもしやすいので、基本の作り方をマスターしたら色んな味のパウンドケーキを作ってみてください!

アレンジ例
抹茶・紅茶・バナナ・ドライフルーツ・りんご・レーズン・オレンジピールなど

自分でオーブンとトースターの違いを確かめてみたい!という方は、ぜひ両方の作り方を試してみてくださいね!

私の独断と偏見では、調理時間がほぼ変わらないなら、焦げにくくて放置できるオーブンの方が作りやすいかなと思います!!

うさぎ
うさぎ

私はオーブン派です!

ただ、オーブンを持っていない方もトースターでもオーブンと遜色なく作れることを知ってもらいたいです✨

オーブンがないからできない。と作るのを諦めてしまっている方に届きますように!!

 

パウンドケーキの型を持ってないよ!という方はこちらから購入できます↓

(型のサイズには注意してください)

 

トースターで作るパウンドケーキの作り方はこちら!

ベーキングパウダー・オーブンなし!トースターでできるパウンドケーキの作り方
こんにちは。”うさぎ₍ᐢ. ̫.ᐢ₎”です! オーブンいらずのスイーツレシピ第3弾!! トースターでできるパウンドケーキを紹介します✨ オーブンを持っていません。 パウンドケーキを作りた...

 

スイーツのレシピ一覧はこちら!

スイーツ
いろいろな「スイーツ」のレシピを紹介!!!

 

のレシピ一覧はこちら!

卵レシピ一覧
「卵」を使ったいろいろなレシピを紹介!!!

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました₍ᐢ. ̫.ᐢ₎♡

TwitterInstagramYouTubeもやっていますので、ぜひフォローよろしくお願いします⚘

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました