角煮の煮汁を再利用!調味料2つでできる「卵チャーハン」のレシピ

こんにちは。”うさうさクック₍ᐢ. ̫.ᐢ₎”です!

今回は、豚の角煮の煮汁を使った「卵チャーハン」のレシピを紹介します✨🥬

 

角煮の煮汁を捨てるのがもったいない!

 

どうにかして再利用できないかな??

そんな方におすすめのレシピです!

 

煮汁は保存しておけば、いろいろな料理に再利用可能です

炊き込みご飯など和食の料理で使うことが多いですが、今回は中華料理でアレンジしていきます!

煮汁を使って炒めるだけ!とても簡単に炒飯を作ることができますよ✨

角煮の煮汁以外に、煮卵や魚の煮汁でも同じように作れるので、余ってるよって方はぜひ試してみてください!

 

豚の角煮の作り方はこちらで紹介しています!!

【圧力鍋なし】放置で簡単!「豚の角煮」レシピ!パサつかない方法も解説!
こんにちは。”うさうさクック₍ᐢ. ̫.ᐢ₎”です! 今回は、圧力鍋を使わないで作る「豚の角煮」のレシピを紹介します✨🐷 圧力鍋なしで角煮を作りたい! 豚肉...

 

レシピ動画・調理時間・カロリーを確認しよう!

↑実際に作ったときの動画をあげています!

⚖分量 2人分
⏱調理時間目安 10分
💡カロリー 約723kcal(全体量)

卵チャーハンの材料

ごま油 大さじ1
1個
冷ご飯 250g
角煮の煮汁 40g(お好みで)
香味ペースト(鶏がらスープの素) 小さじ1

卵チャーハンの作り方

事前準備
・卵は溶き卵にしておく。

  • フライパンにごま油を入れて、中火で加熱する。
  • 溶き卵をフライパンに流し入れる。
  • 菜箸でくるくる混ぜながら、スクランブルエッグ状にする。

  • 冷ご飯を入れ、フライ返しなどで崩しながら混ぜる。

※温かいごはんより冷ご飯の方が、パラパラの炒飯になりやすいです!

  • ある程度卵とご飯が混ざったら、香味ペースト(鶏がらスープの素)と角煮の煮汁を入れる。
  • 全体に味がついたら完成。

他にも煮汁のアレンジレシピあります!

煮汁のアレンジ料理って、ほかにどんなものがあるのか気になりますよね✨

煮汁がまだまだ余っていて困ってるよ~!

そんな方に、こちらの記事では、煮汁を使った「野菜炒め」の作り方を紹介しています。

ぜひ参考にしてみてくださいね!!

角煮の煮汁をリメイク!ササッと簡単「野菜炒め」のレシピ
こんにちは。”うさうさクック₍ᐢ. ̫.ᐢ₎”です! 今回は、豚の角煮の煮汁を使った「野菜炒め」のレシピを紹介します✨🥬 角煮の煮汁を捨てるのがもったいない! ...

まとめ

豚の角煮の煮汁を使った「卵チャーハン」のレシピを紹介しました!

今回はシンプルな卵だけの炒飯です✨

チャーシューやネギなど、お好きな具材をいれてアレンジしても美味しいですよ!😊

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました₍ᐢ. ̫.ᐢ₎♡

 

Twitter・Instagram・YouTubeもやっていますので、ぜひフォローよろしくお願いします⚘

実際に作ってみたよ~という方は、ぜひコメントでお知らせください!!

お待ちしています😊

 

のレシピ一覧はこちら!

卵レシピ一覧
「卵」を使ったいろいろなレシピを紹介!!!

 

豚の角煮のレシピはこちら!

【圧力鍋なし】放置で簡単!「豚の角煮」レシピ!パサつかない方法も解説!
こんにちは。”うさうさクック₍ᐢ. ̫.ᐢ₎”です! 今回は、圧力鍋を使わないで作る「豚の角煮」のレシピを紹介します✨🐷 圧力鍋なしで角煮を作りたい! 豚肉...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました